イベント・お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ関東RT研究会お知らせ

2023-07-22~08-04 2023年度 第1回 関東RT研究会 ミニ講習会

2023.05.17 カテゴリー:お知らせ,関東RT研究会

2023年度 第1回関東RT研究会 ミニ講習会

 今年度の第1回関東RT研究会ミニ講習会は『各種デバイスを用いたDIBHの運用』をテーマとし開催いたします.これまで, 関東支部では放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する放射線技師のスキルアップを目的とし,関東 RT 研究会セミナーを開催してきました.今回の関東RT研究会ミニ講習会では,放射線治療に携わる技師が知っておいた方がよい新しい技術について講演を行います.今年度はオンデマンド配信のシステムを採用し,皆様のご都合の良い日時に講習会を視聴できるようにしました.是非,皆様のご参加をお待ちしています.

テーマ : 『各種デバイスを用いたDIBHの運用~乳房照射を中心に~』
開催形式 : オンデマンド配信
視聴期間 : 2023年7月22日(土)12:00 ~ 2023年8月4日12:00
募集人数 : 先着500名
参加費 : 日本放射線技術学会会員 1,000円  非会員 2,000円
受講対象 : 放射線治療業務に従事する診療放射線技師,医学物理士,医師
更新ポイント : 放射線治療専門放射線技師:1点  放射線治療品質管理士:1点
募集期間 : 2023年6月19日(月)12:00~7月7日(金)12:00
申込方法 :会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム :        

  1. DIBHの概要 (45分)                   山梨大学医学部附属病院  鈴木 秀和
  2. Catalystを用いたDIBHの運用 (45分)               長野赤十字病院  永井 佳奈
  3. VOXELANを用いたDIBHの運用 (45分)           山梨大学医学部附属病院   上田 幸治
  4. RPM(RGSC)を用いたDIBHの運用 (45分)              大和市立病院   首藤  宣昭
  5. Abchesを用いたDIBHの運用 (45分)               茨城県立中央病院  浅野 佑斗
  6. AlignRTを用いたDIBHの運用 (45分)      東京ベイ先端医療・幕張クリニック  齊藤 江里子
  7. SDXを用いたDIBHの運用 (45分)             山口大学医学部附属病院  世良 竜大

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

※関東支部ホームページにて最新情報をご確認ください.

問合先 : E-mail suzukih@yamanashi.ac.jp 鈴木 秀和(山梨大学医学部附属病院)

2023-07-08 2023年度 第1回関東DR研究会

2023.05.13 カテゴリー:関東DR研究会

「フレッシュマンに向けた撮影技術のキホン」

 

2023年度第1回DR研究会は,撮影技術と画像評価の基本をテーマに開催いたします.
 教育講演1では一般撮影の基本に立ち返り,撮影条件を考える上で重要となる内容に関して理解を深めていただきたいと思います.教育講演2では撮影条件を決める際の視覚評価と物理評価の使い方に関してご講演いただきます.
そして今年度,関東DR研究会はシリーズ企画として物理評価のための画像取得方法を取り上げます.2023年度全3回の研究会毎に入出力特性,解像力特性,雑音特性の物理データの取得方法をご講演いただきます.
今回はその第1弾として,物理評価に必要な画像データの基本と一般撮影,マンモグラフィ装置の入出力特性データ取得方法に関して解説していただこうと思います.
新しく診療放射線技師となられた方,これからDR画像の物理評価を始めたい方,若手技師の教育を担当されている方などの一助となるような内容となっております.皆様のご参加を心よりお待ちしております.

テーマ:「フレッシュマンに向けた撮影技術のキホン」
日時:2023年7月8日(土)13:30-16:30 (受付開始 13:00)
会場:ハイブリッド開催 (埼玉共済会館 505会議室 & zoom)
   埼玉共済会館:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目5-14
定員:会場 50名  web 400名
申込方法  :  5月 29日(月)(正午) 〜 6月 30日(金)(正午)
公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
申し込み時,会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意下さい.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み後にキャンセルされた場合、システム上、返金対応が出来ませんのでご注意ください。
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定)
13:30〜 開会の挨拶
13:40〜 教育講演1 ~撮影条件について考えてみよう!

  1. 管電圧とコントラスト        比企修一
  2. グリッドと散乱補正処理       市立甲府病院         小山貴明
  3. 撮影線量とノイズ          獨協医科大学埼玉医療センター 小松崎祐貴
  4. 画像処理の基本           日本医療科学大学       今花仁人

15:10〜 教育講演2 画像評価

     視覚評価と物理評価の使い方!  中央医療技術専門学校    中島正弘

15:50〜 2023年度 シリーズ企画 物理評価のための画像取得方法①

  1. 物理評価で使う画像データ      獨協医科大学埼玉医療センター 諏訪和明
  2. 入出力特性のためのデータ取得の実際 川崎市立井田病院       丸山礼佳

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
申込方法:参加申込みは不要
その他:プログラム内容を変更することがありますが,ご了承ください.
変更等は関東支部HPにてご連絡致します.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2023-07-22 2023年度 第1回関東MR研究会

2023.05.08 カテゴリー:関東MR研究会

「認定試験対策セミナー」

 

 関東支部関東MR研究会主催の2023年度 第1回研究会「認定試験対策セミナー」を7月22日(土)にZoomウェビナーを用いたWeb形式で開催します.
 今回は,MRIに携わる全ての方々を対象に,過去の「磁気共鳴専門技術者認定試験問題」の中から数題を抜粋し,分かりやすく解説した内容となっています.多くの皆さまに参加いただけますようお願い申し上げます.
なお,本セミナーに参加された方は,磁気共鳴専門技術者認定機構の更新のためのポイントが取得できます.
ポイントをご希望の方は下記の登録の他に,認定機構TOP (https://plaza.umin.ac.jp/~JMRTS/)よりRacNeへログインして申し込みをして下さい.90%以上の視聴を確認できた方のみ認定ポイントを付与致します.いかなる理由でも例外は対応しかねますのでご了承ください.

 

日時:2023年7月22日(土) 13:30~17:30
会場:Zoomウェビナー (Web開催)
テーマ:「認定試験対策セミナー」
募集定員:200名
参加費:JSRT会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 500円
申込開始:申し込みは終了いたしました。
申込方法:会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申込みください.非会員でもご利用いただけます.
            ZoomのURLは開催3日前に事務局よりお送りいたします.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 (http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)ならびに「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/) をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム :

 第1部         13:30〜15:20
1. 臨床医学・解剖・読影技術から     自治医科大学附属病院     谷澤 裕之
2.基礎物理・撮像原理から        千葉メディカルセンター    中西 一成

 第2部       15:30〜17:30
3.撮像技術・画像評価から        信州大学医学部附属病院    前原 将貴
4.臨床技術から             群馬大学医学部附属病院    及川 聡子
5.関係法規・機器管理・安全管理から   土浦協同病院         山本 将平

 

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

 

***** 認定機構ポイント取得について *****

 

その他:詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:日本放射線技術学会 関東支部 関東MRI研究会 事務局 kanto.mr8ken@gmail.com

2023-07-22 2023年度 第1回 関東Angio研究会

2023.04.21 カテゴリー:関東Angio研究会

「第9回 血管撮影教育セミナー」
(血管撮影・IVRのアキレス腱:基礎から学んで不安要素を取り除こう!)

 関東Angio研究会主催の2023年度 第1回研究会「第9回血管撮影教育セミナー」を7月22日(土)にZoomウェビナーを用いたWeb形式で開催します.当研究会では血管撮影に携わるカテーテルスタッフの育成としてIVR技術の多様化や専門化に伴う高度な知識の学習だけではなく,これらを学ぶ上で欠くことのできない基礎教育も必要と考え,発足時から毎年本セミナーを開催しております.今回も基礎から臨床まで幅広く学んで頂き日々臨床において苦手な領域,疑問,不安要素を払拭していただければと考えております.若手の方のスキルアップから専従の方のブラッシュアップに対応した内容となっております.多くの皆さまに参加いただけますようお願い申し上げます.
 なお,本講習会に参加された方は,各種専門技師認定機構の認定のための単位が取得できます.

日時:2023年7月22日(土) 14:00~17:35
会場:Zoomウェビナー (Web開催)
テーマ:第9回 血管撮影教育セミナー(基礎から学んで不安要素を取り除こう!)
募集定員:300名
参加費:JSRT会員 1,000円  非会員 2,000円
申込開始:2023年6月23日(金)~ 7月3日(月)(先着順,定員になり次第募集終了とします)
申込方法:会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申込みください.
     非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 (http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)ならびに「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/) をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定)

 

14:00~14:05

開会の挨拶

関東Angio研究会 代表

石川 栄二

 

14:05~14:45

頭頸部領域

昭和大学横浜市北部病院

先山 耕史

 

14:45~15:25

腹部領域

東京女子医科大学 八千代医療センター

中山 径生

 

15:25~15:30

休  憩

 

 

 

15:30~16:10

心臓領域

東北大学病院

中田 充

 

16:10~16:50

救急領域

大阪大学医学部附属病院

東 丈雄

 

16:50~17:30

手術室領域

山梨大学医学部附属病院

掛川 貴史

 

17:30~17:35

閉会の挨拶

関東Angio研究会 副代表

田島 修

   〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

その他:詳細は,関東Angio研究会ホームページ(https://jsrt-kanto.jp/category/angio/)でご確認ください.
問合先:山梨大学医学部附属病院 放射線技術部 大島 信二 e-mail:kanto.angio@gmail.com
後援:茨城Angio研究会,茨城カテーテル治療コメディカルフロンティア研究会, 神奈川アンギオ撮影研究会,
   神奈川カテ室コメディカル研究会,埼玉心血管コメディカル研究会,CV-NET信州,循環器画像技術研究会,
   千葉アンギオ技術研究会,千葉メディカルスタッフ研究会,栃木県カテーテル室スタッフ研究会

2023-05-27.28 第16回 実践セミナーin蓼科

2023.04.03 カテゴリー:関東DR研究会

第16回 実践セミナーin蓼科
-ディジタル画像の解析技術を身につけよう!-

 関東DR研究会主催の「第16回実践セミナーin蓼科」を2023年5月27日(土)~28日(日)に開催します.
本セミナーは,基本的な物理特性の測定,解析方法などの基礎や実習をグループワークによって習得すること,セミナーで得た知識用いて自施設で取り組んでみる事を目的としています.普段疑問に感じていることや,DICOM画像の画像解析・画像処理・画像データの取得方法や視覚評価方法など,ディジタル画像について実習形式で一緒に学びましょう.
皆様のご参加をお待ちしています.
セミナー当日はMicrosoft Excelを使用した解析シートなどを配布する予定です.

テーマ:ディジタル画像の解析技術を身につけよう!
日時:2023年5月27日(土)13:00~28日(日)12:00予定(1泊2日)
会場:中京大学蓼科セミナーハウス『マウントビュー蓼科』
         〒391-0213 長野県茅野市豊平字東嶽4734-2841
募集定員: 30名程度(グループ毎に先着順.定員になり次第募集を終了します.)
 1泊2日で参加できる方,ノートPCを持ち込める方に限ります(Windows,Mac共に可.ただし,MS-Excelが使えること.あらかじめ各OSに対応した以下のソフトをダウンロードしてインストールしておくこと.)
画像表示・処理ソフト
「ImageJ」 http://rsb.info.nih.gov/ij/index.html
参加費:会員   5,000円  非会員 10,000円
宿泊費:会員 10,000円  非会員 10,000円                                                                           
申込方法:4月4日より申込開始予定.
 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
 非会員でもご利用いただけます.
 申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご確認ください.
 ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
 ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
 ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
 ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定)

    「画像評価編(これから研究や実験を始めたい方など初学者向けです.)」
       実験の目的と物理評価
       マンモグラフィ画像の評価
       DICOM画像と画像データ
       視覚評価の基礎
       DR画像の物理評価
       DR画像の画像処理

    「物理評価編(DRシステムの物理評価に特化して基本的なことから行います.)
       入出力特性
       MTF
       NPS
       NEQ/DQE
       視覚評価
       マンモグラフィの物理評価

その他:  ※宿泊費は現地にて集金致します.当日,ご用意ください.
      ※茅野駅〜会場間の送迎も可能です.送迎を希望される方は申し込み後、下記までご連絡下さい.

問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 諏訪 和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2023-01-28 2022年度第3回 関東MR研究会・第110回 長野県MR研究会 合同講演会

2022.12.16 カテゴリー:関東MR研究会

2022年度第3回 関東MR研究会・第110回 長野県MR研究会 合同講演会
ハイブリッド開催[現地開催/ライブ配信]

テーマ: 『Deep Learning』
日時: 2023年1月28日(土)  14:00~17:40
会場: 信州大学医学部附属病院 / Web オンライン
定員: 会場50名 / Web 200名
参加費: 会員 1,000円  非会員 1,000円  学生 500円 
申込期間: 2022年12月26日(月)〜 2023年1月27日(金)

【会場参加費】【Web参加費】を選択の上,参加費を支払い申込お願いします.
【会場参加を希望される方(先着50名)】 申込み完了後「Payventメール(参加費決済)」が届きますので,メールか領収書を,当日,会場受付にてご提示ください.
【Web参加を希望される方(先着200名)】 申込み完了後「Payventメール(参加費決済)」が届きますので,メール参照の上,ウェビナー参加の視聴登録を必ずお願いします.

 

開会挨拶                          
14:00〜14:10                  長野県MR研究会 代表世話人 木藤 善浩
1.施設発表                          
14:10〜15:00   座長   信州大学医学部附属病院         木藤 善浩
「当院における Deep Resolve の使用経験」
               独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター   蓮田 剛士
「頭部領域におけるAIR Recon DLの活用法」
               一之瀬脳神経外科病院   上條 弘之
2.Deep Learningの現状       
15:00〜16:00   座長   北里大学病院                        秦  博文
               東千葉メディカルセンター     坂井 上之
「GE-MRのAI Solutionについて 」
               GE Healthcare Japan   吉野 要
「キヤノンメディカルシステムズDeep Learning技術のご紹介」
               キヤノンメディカルシステムズ株式会社  佐野 雄一郎
「Deep Learningを応用した次世代の高速化技術のご紹介」
               Philips Japan   竹元 寿熙
「AIを活用したSiemens Healthineersの最新技術について」
               シーメンスヘルスケア株式会社   神吉 勇佑
3.Deep Learningの使用経験  
16:10〜17:30   座長   富士吉田市立病院                   渡辺  誠
               獨協医科大学埼玉医療センター 大橋 一範
「AI技術の活用とその有用性について」
               信州大学医学部附属病院  愛多地 康雄
「キャノンMRI AiCEの使用経験」
               水戸済生会総合病院   宮下 修二
閉会の挨拶                       
17:30〜17:40                  関東MR研究会 代表幹事        小林 正人

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

 

事前参加申込のご案内

※下記【URL】から事前参加申し込み、参加費支払い1月27日(金)までにお願いいたします。

https://app.payvent.net/embedded_forms/show/636c73155b08523f18a9ae02

 

【会場参加を希望される方(先着50名)】 

ⅰ. URL/二次元コードから、参加方法【会場参加費】を選択の上、参加費支払い申込をお願い致します。
ⅱ. お申込み完了後、「Payventメール(参加費決済)」が届きますので、メールか領収書を、会当日、会場受付にてご提示ください。

【Web参加を希望される方(先着200名)】 

ⅰ. URL/二次元コードから、参加方法【Web参加費】を選択の上、参加費支払い申込をお願い致します。
ⅱ. お申込み完了後、「Payventメール(参加費決済)」が届きますので、メール参照の上、ウェビナー参加の視聴登録を必ずお願いいたします。
ⅲ.視聴登録完了後、視聴用URLが送信されます。

※決算方法はApple Pay・Google Pay・クレジットカード(VISA/Mastercard/AmericanExpress/JCB/ダイナース/ ディスカバーカード)決済のみ対応。
※申込取消の際は返金処理致します。

お問い合わせ先(naganomrsociety@gmail.com)へ、1月26日(木)までにご連絡ください。
その際、手数料の6%を引いた金額が利用したカードに直接返金されます。 

お問い合わせ先
申込方法に関するお問い合わせは、下記アドレスまでご連絡ください
                           naganomrsociety@gmail.com

 

2023-01-27 2022年度第2回関東核医学研究会学術講演会

2022.12.08 カテゴリー:関東核医学研究会

2022年度第2回関東核医学研究会学術講演会(Web)のお知らせ

 関東核医学研究会では,2022年度第2回関東核医学研究会学術講演会を企画しました.「「認知症・脳」というテーマのもと,技術講演は,東海大学医学部付属病院 山下 高史 先生から「脳核医学検査のきほん」についてご講演いただきます.また特別講演は,新潟大学 脳研究所 統合脳機能研究センター 臨床機能脳神経学分野 島田 斉 先生から「疾患修飾療法時代到来を見据えた認知症PETイメージング」という内容でご講演いただきます.是非,多くの方のご参加をお待ちしています.

日   時: 2023年1月27日(金) 18:30 ~ 20:00
開催方法 : Web環境による配信(Zoom)
定   員: Web:500名
参 加 費 : 会員 1,000円, 非会員 2,000円, 学生 500円
申込期間 : 2022年12月8日(木)正午 ~ 2023年1月15日(日)17:00
申込方法 : 会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
     非会員でもご利用いただけます.
     申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/
     ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/
     をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受信可能なアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※セミナー参加費については,原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム:
                    司会:帝京大学医学部附属溝口病院 平木 仁史
18:30 ~ 18:35 開会挨拶      千葉大学医学部附属病院 飯森 隆志
18:35 ~ 19:05 技術講演
                    座長:帝京大学 伊東 利宗
   「脳核医学検査のきほん」
                    東海大学医学部付属病院 山下 高史 先生
19:05 ~ 19:55 特別講演
                    座長:千葉大学医学部附属病院 飯森 隆志
   「疾患修飾療法時代到来を見据えた認知症PETイメージング」 
                    新潟大学 脳研究所 統合脳機能研究センター 臨床機能脳神経学分野 島田 斉 先生
19:55 ~ 20:00 閉会挨拶      帝京大学 伊東 利宗

  〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

問 合 先:千葉大学医学部附属病院 放射線部 飯森隆志 e-mail:iimori@chiba-u.jp
主   催:公益社団法人日本放射線技術学会関東支部 関東核医学研究会

2023-01-15 2022年度 関東2地区講習会 - 実機実習 スキルアップコース-

2022.12.02 カテゴリー:関東RT研究会

(一社)日本放射線治療専門放射線技師認定機構認定
2022年度 関東2地区講習会 - 実機実習 スキルアップコース-

 

 放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する診療放射線技師のスキルアップを目的として,(一社)日本放射線治療専門放射線技師認定機構認定2022年度関東2地区講習会(実機実習 スキルアップコース)を下記の日程で開催します.皆様のご参加をお待ちしています.なお本セミナーは(公社)日本放射線技術学会関東支部2022年度第3回関東RT研究会セミナーを兼ねています.

 

日時2023年 1月15日(日)9:15 ~ 17:00

会場筑波大学附属病院(茨城県つくば市天久保2-1-1)

内容: 3次元水ファントムの取り扱い と IMRT検証

  • 実習は1班5名で2班に分けて実習を行います.
  • 予習用事前資料を配布します.

募集人数 10名

  • 応募多数の場合は関東地域の方を優先します.
  • 募集人員に達した場合、早期に締め切る場合があります.
  • 新型コロナウイルス感染状況により中止の可能性もございます.

受講料受講料 10,000円

申込方法下記URL参加申込フォームよりお申し込みください.

前日14日(土)の基礎コースとは別講習会となります。

 申込の際は、ご注意ください。

  https://forms.gle/4VpKsP5FRQ3PYjst6

 

申込期間2022年12月 1日(木)~12月 31日(土)

受講の可否については随時お知らせします.

取得カウント日本放射線治療専門放射線技師認定機構 認定単位 3.0

問合先:長野赤十字病院 小山 登美夫 E-mail:koya2hon@gmail.com

 

 

実習プログラム

 

A班

B班

9:00-

受付

9:15-

オリエンテーション

9:30-12:30

3次元水ファントムの取扱

IMRT検証

 

 

昼食

13:30-16:30

IMRT検証

3次元水ファントム取扱

 

16:40-

修了式

 

 

3次元水ファントムの取り扱い

実習目標「3次元水ファントムの取り扱いとビームデータを理解する」

  1. 講義資料の復習(要点のみ)

  ① 3次元水ファントムの取り扱い

  ② ビームデータ処理

  ③ 基準ビームデータを用いたリニアックの立ち上げ経験 

  1. 実習 3次元水ファントムの取り扱い

  スキャン条件や線量計の違いを実測データから理解する

  1. ディスカッション

IMRT検証

実習目標「IMRT検証結果を考察するチカラを高める」

1. 実習:検証機器の設置誤差が検証結果に与える影響

2. 実習:IMRT検証結果の良悪判定

3. ディスカッション

4. Delta4とArcCHECKの検証結果比較

 

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

2023-01-14 2022年度 関東1地区講習会 - 実機実習 基礎コース-

2022.12.02 カテゴリー:関東RT研究会

(一社)日本放射線治療専門放射線技師認定機構認定
2022年度 関東1地区講習会 - 実機実習 基礎コース-

 

 放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する診療放射線技師のスキルアップを目的として,(一社)日本放射線治療専門放射線技師認定機構認定2022年度関東1地区講習会(実機実習 基礎コース)を下記の日程で開催します.皆様のご参加をお待ちしています.なお本セミナーは(公社)日本放射線技術学会関東支部2022年度第2回関東RT研究会セミナーを兼ねています.

 

日時2023年 1月14日(土) 9:15 ~ 17:00

会場筑波大学附属病院(茨城県つくば市天久保2-1-1)

内容: X線モニタ線量計校正計測と電子線モニタ線量計校正計測

  • 実習は2班に分けて実習を行います.
  • 予習用事前資料を配布します.

募集人数 10名

  • 応募多数の場合は関東地域の方を優先します.
  • 募集人員に達した場合、早期に締め切る場合があります.
  • 新型コロナウイルス感染状況により中止の可能性もございます.

受講料受講料 10,000円

申込方法下記URL参加申込フォームよりお申し込みください.

  • 翌15日(日)のスキルアップコースとは別講習会となります.

      申込の際は、ご注意ください。

https://forms.gle/gUVDRH2nDw4pAteo8

申込期間2022年12月 1日(木)~12月 31日(土)

受講の可否については随時お知らせします.

取得カウント日本放射線治療専門放射線技師認定機構 認定単位 3.0

問合先:長野赤十字病院 小山 登美夫 E-mail:koya2hon@gmail.com

 

実習プログラム

 

A班

B班

9:00-

受付

9:15-

オリエンテーション

9:30-12:30

X線モニタ線量計校正計測

電子線モニタ線量計校正計測

 

 

昼食

13:30-16:30

電子線モニタ線量計校正計測

X線モニタ線量計校正計測

 

16:40-

修了式

 

 

X線モニタ線量計校正計測実習

実習目標「X線 線量計測の理解を深める」

  • ファントム設置のポイント
  • 電離箱の取り扱い
  • 基準照射野での深部線量特性の測定
  • 線質変換係数:kQの確定(TPR 20,10)、校正深でのTMR 確定
  • Jaffe plot法と2点電圧法で取得するイオン再結合補正係数の比較
  • 極性効果補正係数の説明と取得
  • 電位計校正定数と水吸収線量校正定数の説明と取り扱い
  • 校正深水吸収線量の算出からDMUの算出

 

電子線モニタ線量計校正計測実習

実習目標「電子線 線量計測の理解を深める」

  • ファントム設置のポイント
  • 電離箱の取り扱い
  • 基準照射野での深部線量特性取得
  • 線質変換係数:kQの確定(R 50
  • イオン再結合補正係数と極性効果補正係数の説明と取得
  • 電位計校正定数と水吸収線量校正定数の説明と取り扱い
  • 校正深水吸収線量の算出からDMUの算出

 

 〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

2023-01-29 2022年度 第3回関東DR研究会

2022.11.25 カテゴリー:関東DR研究会

2022年度 第3回関東DR研究会
「視覚評価と画像表示のきほん」

 2022年度第3回関東DR研究会は「視覚評価と画像表示のきほん」をテーマに開催します.
 今回は臨床画像を評価するうえで重要となる視覚評価とマンモグラフィ用ビューアソフトに関する内容を企画しました.
第1部では,視覚評価の重要性,基礎的な事項,実際の評価方法に関して,これから始めてみようとする初学者向けの内容を予定しています.第2部では,進化を続けるマンモグラフィ用ビューアソフトに関してメーカの立場から製品の特徴を,ユーザの立場からその使用経験をご講演いただきます.既に導入されている方も,これから導入を考えていらっしゃる方も是非この機会にご参加ください.
また今回はハイブリッド開催を計画しております. 会場では実機展示と,来場された方限定の意見交流の場を設けます.日頃の研究に関する疑問や悩みなど様々な意見を交換できる場にしたいと考えております.
皆様のご参加を心よりお待ちしております.

テーマ:視覚評価と画像表示のきほん
日時:2023年1月29日(日) 13:30~17:00   (受付開始12:30)
会場:ハイブリッド開催(埼玉県教育会館104会議室 & Zoom)
   埼玉県教育会館:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24
定員:会場 50名  web 400名
申込方法  :12月 5日(月)(正午) 〜1月 20日(金)(正午)
公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
申し込み時,会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意下さい.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定) 

      13:30〜 開会の挨拶
      13:40〜 視覚評価の基本 
       ・視覚評価の重要性
       ・視覚評価の基礎
       ・視覚評価の実践
      14:40〜 休憩
      14:50〜 画像表示の基本
       ・マンモグラフィ用ビューアソフトの紹介
       ・マンモグラフィ用ビューアソフト使用経験
       ・特別講演 医用モニタと精度管理
      16:20〜 会場参加者用 意見交流(フリーディスカッション)
      16:40〜 閉会の挨拶

  〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
その他:12月初旬申込開始予定
詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪 和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 Japanese Society of Radiological Technology - Kanto

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

Copyright © Japanese Society of Radiological Technology - Kanto All rights reserved.