イベント・お知らせ

カテゴリー : 関東DR研究会

2024-10-05 2024年度第2回関東DR研究会

2024.07.18 カテゴリー:関東DR研究会

「ディジタル撮影技術の最前線 〜技術紹介と臨床応用〜」

 2024年度第2回関東DR研究会は,ディジタル撮影に関する技術の紹介ならびに臨床応用をテーマに開催いたします.
第1部では,装置メーカーよりディジタル撮影技術に関する技術紹介をしていただきます.
第2部では,ディジタル撮影技術の臨床応用として3名の方にご講演いただきます.
そして、第3部として今年の6月より保険適応となったディジタルブレストトモシンセシスについてご講演いただきます.
一般撮影に関する技術紹介・臨床応用から、ディジタルブレストトモシンセシスまで,幅広い内容となっています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております.

テーマ:「ディジタル撮影技術の最前線 〜技術紹介と臨床応用〜」
日時:2024年10月5日(土)13:30-16:30 (受付開始 13:00)
会場:ハイブリッド開催 (東京都立大学荒川キャンパス & zoom
   東京都立大学荒川キャンパス:東京都荒川区東尾久7-2-10
定員:会場 200名  web 100名
申込方法  :  8月 19日()(正午) 〜 9月 30日()(正午)
公益社団法人日本放射線技術学会 『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
申し込み時,会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意下さい.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み後にキャンセルされた場合,システム上,返金対応が出来ませんのでご注意ください.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定)
             13:30〜 開会の挨拶
             13:35〜 第1部 ディジタル撮影技術の技術紹介
        1.「富士フイルムのエネルギーサブトラクション技術について」
                              富士フイルムメディカル株式会社 伊藤 大樹
        2.「X線動画解析ワークステーション「KINOSIS」のご紹介」
                              コニカミノルタジャパン株式会社  鳥居 大樹
        3.「Siemens Healthineersのトモシンセシスの歩み」
                              シーメンスヘルスケア株式会社 青木 みき
   14:50〜 第2部 ディジタル撮影技術の臨床応用
        1.「胸部デュアルエネルギーサブトラクションの原理と臨床での活用」
                              北里大学病院  関 将志
        2.「当院における胸部動態撮影の使用経験」 
                              東海大学医学部付属八王子病院 河端 英里
        3.「ポータブルでの動態撮影に関する使用経験」 
                              聖マリアンナ医科大学病院 田沼 隆夫
   16:00〜 第3部 保険適応となったディジタルブレストトモシンセシス
       「当院での乳腺トモシンセシスの運用と症例紹介」
                              国立病院機構千葉医療センター 長島 千恵子
参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
その他:プログラム内容を変更することがありますが,ご了承ください.
    変更等は関東支部HPにてご連絡致します.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2024-07-06 024年度 第1回関東DR研究会

2024.05.23 カテゴリー:関東DR研究会

若手技師に贈る!「知ると差がつく画像形成のキホン」と「散乱線補正処理の臨床活用」

 2024年度第1回関東DR研究会は, 若手技師に贈る!「知ると差がつく画像形成のキホン」と「散乱線補正処理の臨床活用」をテーマに開催します.
 教育講演1では一般撮影の基本に立ち返り,画像形成や撮影条件を考える上で重要となる考え方に関して理解を深めていただきたいと思います.教育講演2ではDRの基本として普段見ている画像がどのような画像処理を経て出力されているのかわかりやすく解説します.
 技術講演ではアンケートで希望の多かった散乱線補正処理の臨床使用について,実際に運用している施設の先生にご講演いただく予定です.運用方法や有効活用の仕方,使用上の注意するポイント等を交えながら説明していただき,散乱線補正処理の臨床活用について参加者の皆様と一緒に考える機会となればと考えています.
 新しく診療放射線技師となられた方,これからDR画像の物理評価を始めたい方,若手技師の教育を担当されている方などの一助となるような内容となっています.皆様のご参加を心よりお待ちしています.

テーマ:若手技師に贈る!「知ると差がつく画像形成のキホン」と「散乱線補正処理の臨床活用」
日時2024年7月6日(土)13:30 ~ 16:30(受付開始 13:10)
会場:ハイブリッド開催(サンシティ越谷市民ホール 視聴覚室 & zoom
   サンシティ越谷市民ホール 埼玉県越谷市南越谷1丁目2876-1
定員:会場 60名  web 400
参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
申込期間520() 正午 〜 630() 正午
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
     申し込み手続きをする前に,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください.
     ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
     ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
     ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
     ※「オンラインセミナー利用規約」
      (https://www.jsrt.or.jp/data/pdf/etc/kiyaku_seminar.pdf)を遵守してください.
     ※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム:(予定)
             開会の挨拶
             教育講演1 ~撮影条件のキホン〜
     1.撮影線量とノイズ
     2.管電圧とコントラスト
     3.グリッドと散乱線
            教育講演2 〜DRのキホン〜
                  DR画像の画像処理
   技術講演 〜散乱線補正処理の臨床活用〜           
   閉会の挨拶

〜〜〜〜   ち ら し   〜〜〜〜

その他:プログラム内容を変更することがありますが,ご了承ください.変更等は関東支部HPにてご連絡します.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2024-06-01.02 第17回 実践セミナーin蓼科

2024.03.11 カテゴリー:お知らせ,関東DR研究会

第17回 実践セミナーin蓼科
-ディジタル画像の解析技術を身につけよう!-

関東DR研究会主催の「第17回実践セミナーin蓼科」を2024年6月1日(土)~2日(日)に開催します.
本セミナーは,基本的な物理特性の測定,解析方法などの基礎や実習をグループワークによって習得すること,セミナーで得た知識用いて自施設で取り組んでみる事を目的としています.普段疑問に感じていることや,DICOM画像の画像解析・画像処理・画像データの取得方法や視覚評価方法など,ディジタル画像について実習形式で一緒に学びましょう.
皆様のご参加をお待ちしています.
セミナー当日はMicrosoft Excelを使用した解析シートなどを配布する予定です.

テーマ: ディジタル画像の解析技術を身につけよう!
日時:  2024年6月 1日(土)13:00~ 2日(日)12:00予定(1泊2日)
会場:  中京大学蓼科セミナーハウス『マウントビュー蓼科』
         〒391-0213 長野県茅野市豊平字東嶽4734-2841
募集定員: 45名程度(グループ毎に先着順.定員になり次第募集を終了します.)
     1泊2日で参加できる方,ノートPCを持ち込める方に限ります(Windows,Mac共に可.ただし,MS-Excelが使えること.
    あらじめ各OSに対応した以下のソフトをダウンロードしてインストールしておくこと.)
     画像表示・処理ソフト
      「ImageJ」 http://rsb.info.nih.gov/ij/index.html

参加費: 会員   5,000円  非会員 10,000円
宿泊費: 会員 12,000円  非会員 12,000円                                                                           
申込方法:4月4日(木)4月14日(日)正午522日(水)
    ※申込開始日が定時総会終了後に変更になりました。ご了承ください。
    会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
     非会員でもご利用いただけます.
     申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご確認ください.
     ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
     ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
     ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
     ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

その他: プログラムの詳細が決定し次第,関東支部ホームページに掲載いたします.
    ※宿泊費は現地にて集金致します.当日,ご用意ください.
    ※茅野駅〜会場間の送迎も可能です.送迎を希望される方は申し込み後,下記までご連絡下さい.
    詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先: 獨協医科大学埼玉医療センター 諏訪 和明
     E-mail knt.drken21@gmail.com

2024-01-06 2023年度 第3回関東DR研究会

2023.10.11 カテゴリー:関東DR研究会

「見えない世界の探究:装置の性能評価と撮影条件検討の鍵」

 2023年度第3回関東DR研究会は「見えない世界の探究:装置の性能評価と撮影条件検討の鍵」をテーマとし,基本から一歩進みDRの最新技術を臨床に応用させたい,これから研究に取り入れたいという方へ向け企画致しました.
1,2部ではグリッドやAEC,付加フィルタ等の普段使用している装置について理解を深める内容となっています.この機会に装置の性能評価や精度管理の方法について理解して頂き日常業務に役立てて頂きたいと考えております.
3部では通年企画「物理評価のための画像取得方法③」としてNPSの取得方法や物理データ解析に用いる画像データの出力方法について丁寧に解説します.
 今回はハイブリッド開催を計画しており,会場で開催し,webでも配信する形式となります.皆様のご参加を心よりお待ちしております.

テーマ:見えない世界の探究:装置の性能評価と撮影条件検討の鍵
日時:2024年16日(土) 13301630   (受付開始1300
会場Hybrid 開催(横浜市社会福祉センター 大会議室8A+8B & Zoom) 
   ※横浜市社会福祉センター:神奈川県横浜市中区桜木町1-1
定員:会場 100名  web 100
申込方法:1016()(正午) 〜1228()(正午)
     公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
     申し込み時,会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意下さい.
     非会員でもご利用いただけます.
     申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
     ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
     ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
     ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
     ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
     ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定) 
13:30〜 開会の挨拶
13:35〜 教育講演1 

  1. 装置に関するアンケート報告      獨協医科大学埼玉医療センター 小松崎祐貴
  2. 装置の性能評価の概要         川崎市立井田病院        三宅博之
  3. 装置の性能評価の実際           聖マリアンナ医科大学病院      大井 工
                       東海大学医学部付属八王子病院  河端英里

15:10〜 教育講演2
     付加フィルタを用いた撮影条件の検討方法                             金沢大学  川嶋広貴
15:50〜 2023年度 シリーズ企画 物理評価のための画像取得方法③
     rawデータの取り出し方,NPS        東海大学医学部付属八王子病院 由地良太郎

参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
申込方法RacNe(放射線技術学会関東支部HPを参照)
その他10月中旬申込開始予定
    詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp/)でご確認ください.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪 和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2023-10-07 第2回関東DR研究会

2023.07.14 カテゴリー:関東DR研究会

「DRの最新技術&線量の最適化と管理方法」

 

 2023年度第2回関東DR研究会は,DRの最新技術の紹介ならびに線量の最適化と管理方法をテーマに開催します.
 第1部では,装置メーカーよりDRシステムの最新技術についてご紹介いただきます.第2部では,線量の最適化と管理方法について2つのご施設の方よりご講演いただきます.そして今年度,関東DR研究会はシリーズ企画として物理評価のための画像取得方法を取り上げています.2023年度全3回の研究会で入出力特性,解像力特性,雑音特性の物理データの取得方法をご講演いただきます.
 今回はその第2弾として,一般撮影,マンモグラフィ装置のMTFデータ取得方法に関して解説していただこうと思います.DRシステムの最新技術についてご興味のある方,これからDR画像の物理評価を始めたい方,線量の最適化と管理方法にご興味のある方などの一助となるような内容となっています.皆様のご参加を心よりお待ちしています.

テーマ:「DRの最新技術&線量の最適化と管理方法」
日時:2023年10月7日(土)13:30 ~ 17:00 (受付開始 13:00)
会場:ハイブリッド開催 (中央医療技術専門学校 & zoom)
   中央医療技術専門学校  東京都葛飾区立石3-5-12
定員:会場 70名  web 100名
参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
申込期間 :8月21日(月) 正午 ~ 9月30日(土) 正午
申込方法 :会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください.
申し込み時,会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/pdf/etc/kiyaku_seminar.pdf)を遵守してください.
※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム:(予定)
13:30~ 開会の挨拶
13:35~ 第1部 DRの最新技術
 1.FUJIFILM ITEM2023最新情報              富士フイルムメディカル株式会社 宮野 武晴
 2.国際医用画像総合展ITEM2023コニカミノルタ展示ブーストピックスご紹介
                              コニカミノルタジャパン株式会社 鳥居 大樹
 3.キヤノン 新FPD CXDI-Eliteのご紹介         キヤノンメディカルシステムズ株式会社 佐藤 舜紀
14:50~ 第2部 線量の最適化と管理方法
 1.「DRLsとEIの基本」                    獨協医科大学病院 瀬崎 英典
 2.「ポータブル撮影線量における意識向上への取り組み」    東北医科薬科大学病院 江刺 聖悟
16:05~ 2023年度 シリーズ企画 物理評価のための画像取得方法②
 1.MTFのためのデータ取得の実際(一般撮影)         公立館林厚生病院 奥村 晃由
 2.MTFのためのデータ取得の実際(マンモグラフィ)      国際医療福祉大学 西川 祝子
16:55〜 閉会の挨拶

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

〜〜〜 たくさんの方のご参加ありがとうございました. 〜〜〜

その他:プログラム内容を変更することがありますが,ご了承ください.変更等は関東支部HPにてご連絡します.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪和明  
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2023-07-08 2023年度 第1回関東DR研究会

2023.05.13 カテゴリー:関東DR研究会

「フレッシュマンに向けた撮影技術のキホン」

 

2023年度第1回DR研究会は,撮影技術と画像評価の基本をテーマに開催いたします.
 教育講演1では一般撮影の基本に立ち返り,撮影条件を考える上で重要となる内容に関して理解を深めていただきたいと思います.教育講演2では撮影条件を決める際の視覚評価と物理評価の使い方に関してご講演いただきます.
そして今年度,関東DR研究会はシリーズ企画として物理評価のための画像取得方法を取り上げます.2023年度全3回の研究会毎に入出力特性,解像力特性,雑音特性の物理データの取得方法をご講演いただきます.
今回はその第1弾として,物理評価に必要な画像データの基本と一般撮影,マンモグラフィ装置の入出力特性データ取得方法に関して解説していただこうと思います.
新しく診療放射線技師となられた方,これからDR画像の物理評価を始めたい方,若手技師の教育を担当されている方などの一助となるような内容となっております.皆様のご参加を心よりお待ちしております.

テーマ:「フレッシュマンに向けた撮影技術のキホン」
日時:2023年7月8日(土)13:30-16:30 (受付開始 13:00)
会場:ハイブリッド開催 (埼玉共済会館 505会議室 & zoom)
   埼玉共済会館:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目5-14
定員:会場 50名  web 400名
申込方法  :  5月 29日(月)(正午) 〜 6月 30日(金)(正午)
公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
申し込み時,会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意下さい.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み後にキャンセルされた場合、システム上、返金対応が出来ませんのでご注意ください。
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定)
13:30〜 開会の挨拶
13:40〜 教育講演1 ~撮影条件について考えてみよう!

  1. 管電圧とコントラスト        比企修一
  2. グリッドと散乱補正処理       市立甲府病院         小山貴明
  3. 撮影線量とノイズ          獨協医科大学埼玉医療センター 小松崎祐貴
  4. 画像処理の基本           日本医療科学大学       今花仁人

15:10〜 教育講演2 画像評価

     視覚評価と物理評価の使い方!  中央医療技術専門学校    中島正弘

15:50〜 2023年度 シリーズ企画 物理評価のための画像取得方法①

  1. 物理評価で使う画像データ      獨協医科大学埼玉医療センター 諏訪和明
  2. 入出力特性のためのデータ取得の実際 川崎市立井田病院       丸山礼佳

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
申込方法:参加申込みは不要
その他:プログラム内容を変更することがありますが,ご了承ください.
変更等は関東支部HPにてご連絡致します.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2023-05-27.28 第16回 実践セミナーin蓼科

2023.04.03 カテゴリー:関東DR研究会

第16回 実践セミナーin蓼科
-ディジタル画像の解析技術を身につけよう!-

 関東DR研究会主催の「第16回実践セミナーin蓼科」を2023年5月27日(土)~28日(日)に開催します.
本セミナーは,基本的な物理特性の測定,解析方法などの基礎や実習をグループワークによって習得すること,セミナーで得た知識用いて自施設で取り組んでみる事を目的としています.普段疑問に感じていることや,DICOM画像の画像解析・画像処理・画像データの取得方法や視覚評価方法など,ディジタル画像について実習形式で一緒に学びましょう.
皆様のご参加をお待ちしています.
セミナー当日はMicrosoft Excelを使用した解析シートなどを配布する予定です.

テーマ:ディジタル画像の解析技術を身につけよう!
日時:2023年5月27日(土)13:00~28日(日)12:00予定(1泊2日)
会場:中京大学蓼科セミナーハウス『マウントビュー蓼科』
         〒391-0213 長野県茅野市豊平字東嶽4734-2841
募集定員: 30名程度(グループ毎に先着順.定員になり次第募集を終了します.)
 1泊2日で参加できる方,ノートPCを持ち込める方に限ります(Windows,Mac共に可.ただし,MS-Excelが使えること.あらかじめ各OSに対応した以下のソフトをダウンロードしてインストールしておくこと.)
画像表示・処理ソフト
「ImageJ」 http://rsb.info.nih.gov/ij/index.html
参加費:会員   5,000円  非会員 10,000円
宿泊費:会員 10,000円  非会員 10,000円                                                                           
申込方法:4月4日より申込開始予定.
 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
 非会員でもご利用いただけます.
 申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご確認ください.
 ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
 ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
 ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
 ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定)

    「画像評価編(これから研究や実験を始めたい方など初学者向けです.)」
       実験の目的と物理評価
       マンモグラフィ画像の評価
       DICOM画像と画像データ
       視覚評価の基礎
       DR画像の物理評価
       DR画像の画像処理

    「物理評価編(DRシステムの物理評価に特化して基本的なことから行います.)
       入出力特性
       MTF
       NPS
       NEQ/DQE
       視覚評価
       マンモグラフィの物理評価

その他:  ※宿泊費は現地にて集金致します.当日,ご用意ください.
      ※茅野駅〜会場間の送迎も可能です.送迎を希望される方は申し込み後、下記までご連絡下さい.

問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 諏訪 和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2023-01-29 2022年度 第3回関東DR研究会

2022.11.25 カテゴリー:関東DR研究会

2022年度 第3回関東DR研究会
「視覚評価と画像表示のきほん」

 2022年度第3回関東DR研究会は「視覚評価と画像表示のきほん」をテーマに開催します.
 今回は臨床画像を評価するうえで重要となる視覚評価とマンモグラフィ用ビューアソフトに関する内容を企画しました.
第1部では,視覚評価の重要性,基礎的な事項,実際の評価方法に関して,これから始めてみようとする初学者向けの内容を予定しています.第2部では,進化を続けるマンモグラフィ用ビューアソフトに関してメーカの立場から製品の特徴を,ユーザの立場からその使用経験をご講演いただきます.既に導入されている方も,これから導入を考えていらっしゃる方も是非この機会にご参加ください.
また今回はハイブリッド開催を計画しております. 会場では実機展示と,来場された方限定の意見交流の場を設けます.日頃の研究に関する疑問や悩みなど様々な意見を交換できる場にしたいと考えております.
皆様のご参加を心よりお待ちしております.

テーマ:視覚評価と画像表示のきほん
日時:2023年1月29日(日) 13:30~17:00   (受付開始12:30)
会場:ハイブリッド開催(埼玉県教育会館104会議室 & Zoom)
   埼玉県教育会館:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24
定員:会場 50名  web 400名
申込方法  :12月 5日(月)(正午) 〜1月 20日(金)(正午)
公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
申し込み時,会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意下さい.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定) 

      13:30〜 開会の挨拶
      13:40〜 視覚評価の基本 
       ・視覚評価の重要性
       ・視覚評価の基礎
       ・視覚評価の実践
      14:40〜 休憩
      14:50〜 画像表示の基本
       ・マンモグラフィ用ビューアソフトの紹介
       ・マンモグラフィ用ビューアソフト使用経験
       ・特別講演 医用モニタと精度管理
      16:20〜 会場参加者用 意見交流(フリーディスカッション)
      16:40〜 閉会の挨拶

  〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
その他:12月初旬申込開始予定
詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪 和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2022-11-05,06 第15回 実践セミナーin蓼科

2022.08.02 カテゴリー:関東DR研究会

-ディジタル画像の解析技術を身につけよう!-

 

 関東DR研究会主催の「第15回実践セミナーin蓼科」を2022年11月5日(土)~6日(日)に開催します.
本セミナーは,「基本的な物理特性の測定,解析方法などの基礎をグループワークによって習得すること」,「セミナーで得た物を自施設で取り組んでみる事」を目的としています.普段疑問に感じていることや,DICOM画像の画像解析・画像処理・画像データの取得方法や視覚評価方法など,ディジタル画像について実習形式で一緒に学びましょう.
皆様のご参加をお待ちしております.
セミナー当日はMicrosoft Excelを使用した解析シートなどを配布する予定です.

テーマ:ディジタル画像の解析技術を身につけよう!
日時:2022年11月5日(土)13:00~6日(日)12:00予定(1泊2日)
会場:中京大学蓼科セミナーハウス『マウントビュー蓼科』
         〒391-0213 長野県茅野市豊平字東嶽4734-2841
募集定員: 30名(グループ毎に先着順.定員になり次第募集を終了します.)
     1泊2日で参加できる方,ノートPCを持ち込める方に限ります
・Windows,Mac共に可.ただし,Macをご使用の方でM1チップもしくはM2チップ搭載モデルのMac PCについてはマクロ等の動作確認が取れていないため使用不可とさせて頂きます.
・Microsoft Excelが使えること.あらかじめ各OSに対応した以下のソフトをダウンロードしてインストールしておくこと.
画像表示・処理ソフト
  「ImageJ」 http://rsb.info.nih.gov/ij/index.html

参加費:会員 5,000円  非会員 10,000円
宿泊費:会員 10,000円  非会員 10,000円                                                                    
申込方法:8月8日より申込開始.
会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください..

その他:プログラムの詳細が決定し次第,関東支部ホームページに掲載いたします.
詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 諏訪 和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

2022-09-10 2022年度第2回関東DR研究会

2022.06.27 カテゴリー:関東DR研究会

「DR画像の最新技術&研究への第一歩」

 2022年度第2回関東DR研究会は「DR画像の最新技術&研究への第一歩」をテーマとし,基本から一歩進みDRの最新技術を臨床に応用させたい,これから研究に取り入れたいという方へ向け企画しました.
第1部では,マンモグラフィ,画像処理,AI技術それぞれの分野に関して各メーカーに最新技術をわかりやすく解説します.第2部では,各分野の最新技術を臨床や研究にアプローチする方法やそのために必要な知識を講演いただきます.今後の臨床や研究活動の一助となる内容となっています. 第3部では理想のDR画像について講演いただきます.DRの分野においても次々と新たな技術が利用されてきていますが,今一度「DR画像」について考える事で研究テーマを探るきっかけとなれば幸いです.
今回はハイブリッド開催を計画しており,会場で開催しwebでも配信する形式となります. 関東DR研究会初の取り組みでもありますので参加者の皆様と一緒に成功させたいと考えています.皆様のご参加を心よりお待ちしています.

 

テーマ:DR画像の最新技術&研究への第一歩
日 時:2022年9月10日(土) 13:00~17:00予定   (受付開始12:30)
会場:Hybrid 開催(群馬パース大学 & Zoom) ※群馬パース大学:群馬県高崎市問屋町1丁目7−1
定員:会場 100名  web 400名
申込期間:7月11日(月)(正午) 〜 8月26日(金)(正午)
申込方法:会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意ください.
会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:(予定)
第1部 メーカーから聞くDR最新技術
     マンモグラフィの最新技術
     画像処理の最新技術
     AIの最新技術
第2部 マンモグラフィ・画像処理・AI技術〜研究に向けて〜
     マンモグラフィの画像処理と実際
     画像処理後の画像評価
     AI研究の実践
第3部 特別講演
     理想のDR画像とは〜研究テーマを考える〜

  〜〜〜   ち  ら  し   〜〜〜

参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
その他:プログラム等の詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.org/)でご確認ください.
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪 和明
    E-mail knt.drken21@gmail.com

 

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 Japanese Society of Radiological Technology - Kanto

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

Copyright © Japanese Society of Radiological Technology - Kanto All rights reserved.