イベント・お知らせ

カテゴリー : CTGUM

2024-05-25 2024年度 第1回CTGUMセミナー

2024.03.11 カテゴリー:お知らせ,CTGUM

 関東支部CT Grade Up MeetingCTGUM)では,XCT撮像の基礎的技術の向上および最新技術の習得、学術研究を支援するセミナーを定期的に開催しています.
 今年度の第1回CTGUMセミナーは,これから研究の学会発表や論文投稿にチャレンジする方を主な対象に,『研究発表から論文作成に必要なスキルを学ぶ(きほん編)』をテーマに開催します.
 臨床研究の方法や統計解析の選択,学会発表の抄録作成,スライド作成のポイント,研究論文の作成など,学術研究に必要な知識の「きほん」を学ぶことができます.
 論文検索や研究に便利なツールも紹介も含め,これから学術研究を始める方にとって、多くの情報を得る良い機会です.CTGUMセミナーですが,他のモダリティの学術研究にも役立つ情報が満載です.多くの皆様のご参加をお待ちしています.

テーマ:「研究発表から論文作成に必要なスキルを学ぶ(きほん編)
日時:2024年525日(土)13001700
会場:Web開催
参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:200名
申込期間:2024年415()2024510()
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
     申し込み手続きをする前に,申込の手順(http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)をご一読ください.
     ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
     ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
     ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
     ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
     ※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム:
12:30~        受付開始
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:45 臨床研究の進め方    東海大学医学部付属病院     遠藤 和之
13:45~14:25 統計解析        帝京大学           曽我部 和美
14:25~14:55 抄録作成        東京慈恵会医科大学附属柏病院  梁野 伸貴
14:55~15:10 休憩
15:10~15:50 プレゼンテーション   山梨大学医学部附属病院     谷戸 智美
15:50~16:40 論文作成        群馬大学大学院         福島 康宏
16:40~17:00 総合討論

※プログラムの詳細が決定し次第,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でお知らせします.

問合先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
    E-mail ochi@tkmedical.jp  TEL 0475-50-1199(内線7550

 

2024-01-27 2023年度 第4回CTGUMセミナー

2023.11.29 カテゴリー:CTGUM

関東支部CT Grade Up MeetingCTGUM)では,XCT撮影における基礎的技術の向上および最新技術の習得を支援するセミナーを行っています.今年度の第4CTGUMセミナーは,「最新技術を使いこなせ!押さえておきたいプロトコル設定のコツ」と題し,近年普及しつつあるデュアルエナジーCTAIを用いた再構成におけるプロトコル設定について学びたいと思います.また,最新のCT技術であるフォトンカウンティングCTや高精細CTについても理解を深めたいと思います.
対面でのセミナーは,業務で疑問に思っていることを講師に直接質問できるチャンスです.皆様の積極的なご参加をお待ちしています.

テーマ:「最新技術を使いこなせ!押さえておきたいプロトコル設定のコツ」
日時:2024年127日(土)13301715
会場:筑波大学部附属病院 桐の葉モール2階 筑波大学附属病院講堂1
   現地開催のみ
参加費:会員 3,000円(テキスト代含)  非会員 5,000円(テキスト代含)
※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:現地 80
申込期間:2023年124()2024115()
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
     申し込み手続きをする前に,申込の手順(http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)をご一読ください.
     ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
     ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
     ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
     ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
     ※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム
13:30      受付開始
13:50      セミナー開始挨拶
14:00 〜 14:45  デュアルエナジーCT      埼玉県済生会川口総合病院   城處洋輔
14:45 〜 15:30  フォトンカウンティングCT   東海大学医学部付属病院    吉田亮一
15:40 〜 16:25  AIを利用した再構成       東海大学医学部付属八王子病院 遠藤和之
16:25 〜 17:10  高精細CT           国立がんセンター中央病院   宮前裕太
17:10      閉会挨拶

※プログラムの詳細が決定し次第,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でお知らせします.

問合先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
    E-mail ochi@tkmedical.jp  TEL 0475-50-1199(内線7550

2023-09-24 2023年度 第3回CTGUMセミナー

2023.08.26 カテゴリー:CTGUM

2023年度 第3回CTGUMセミナー &2023年度日本救急撮影技師認定機構講習会 合同研究会

 

関東支部CT Grade Up Meeting(CTGUM)と日本救急撮影技師認定機構との合同研究会を今年度も開催します.
関東圏での開催も今回で11回目になり,毎回多くの会員および非会員の方々にご参加いただいています.
救急医療における放射線診療の提供は迅速かつ的確に実施されることが要求され,患者と接する診療放射線技師においては地域差のない均一で質の高い技術を提供する,瞬時の状況判断と的確な行動が必要となります. その中でCT撮影においては、救急放射線技術の要であり治療方針決定や患者の予後に影響することが示唆され,緊急度の高い画像所見については最初に目にする我々診療放射線技師から即座に報告することが求められています.緊急度の高い疾患を即座に報告するには,その疾患を的確にとらえる知識が必要となります.本合同研究会では「緊急度の高い画像所見を見逃さないために!」をテーマとし,生命予後に関わる緊急性の高い画像所見を見逃さないための総論と,緊急性の高い疾患の特徴と撮影条件設定の考え方について領域別に解説していきます.最後には参加者も交えたディスカッションの時間も設けていますので,救急撮影について困ったことや疑問に思ったことなどについて皆様とともに議論したいと考えています.
本合同研究会に参加し緊急度の高い画像所見についての知識を深めていただけたら幸いです.皆様の参加をお待ちしています.

 

テーマ:「緊急度の高い画像所見を見逃さないために!」
日時:2023年9月24日(日)13:25~17:05
会場:独立行政法人 栃木県立がんセンター 3階講堂
     〒320-0834 栃木県宇都宮市陽南4丁目9−13
   対面開催のみ
参加費:会員 3,000円  非会員 5,000円
    ※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:80名
申込期間:2023年8月21日(月)~9月15日(金)
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順(http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)をご一読ください.
※オンラインセミナー利用規約(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/)を遵守してください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム:
13:00~    受付開始
13:25~13:30 開会の挨拶
13:30~14:30  基調講演 「緊急度の高い画像所見を見逃さないために! 総論」 りんくう総合医療センター 西池 成章
14:40~17:00 「緊急度の高い画像所見を見逃さないための領域別ポイント」 
            1.頭部領域                           さいたま赤十字病院 渡部 伸樹
            2.心臓・大血管領域                     東海大学医学部付属病院 吉田 亮一
            3.胸部領域                      東京慈恵会医科大学附属柏病院 梁野 伸貴
            4.腹部・骨盤領域                      群馬大学医学部附属病院 坂井 義行
        5.ディスカッション
17:00~17:05 閉会の挨拶

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

問合先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
    E-mail ochi@tkmedical.jp  TEL 0475-50-1199(内線7550)

2023-07-23 2023年度 第2回CTGUMセミナー

2023.07.14 カテゴリー:CTGUM

 関東支部CT Grade Up Meeting(CTGUM)では,X線CT撮影における基礎的技術の向上および最新技術の習得を支援するセミナーを行っています.今年度の第2回CTGUMセミナーは,これから研究の学会発表や論文投稿にチャレンジする方を主な対象に,『CTの研究発表の成功に必要なスキル:研究方法,統計解析,プレゼンテーション,論文作成を学ぼう』を開催します.臨床研究の方法や統計解析の選択,学会発表の抄録作成,スライド作成のポイント,研究論文の作成など,研究発表に向けた必要な知識を学ぶことができます.また,論文検索や研究に便利なツールも紹介します.
 業務の経験に関わらず,CTの研究発表について広く学ぶ良い機会となります.皆様のご参加をお待ちしています.

テーマ:「CTの研究発表の成功に必要なスキル:研究方法,統計解析,プレゼンテーション,論文作成を学ぼう」
日時:2023年7月23日(日)13:00~17:00
会場:群馬大学昭和キャンパスアメニティ講義室(群馬大学医学部附属病院アメニティモール2F)
   ハイブリッド開催
参加費:会員 3,000円  非会員 5,000円
※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:現地 40名
     Web  100名
申込期間:2023年6月26日(月)~7月14日(金)
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順(http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)をご一読ください.
※オンラインセミナー利用規約(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/)を遵守してください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム:
 1.臨床研究の進め方
 2.統計解析
 3.抄録作成
 4.プレゼンテーション
 5.論文作成

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

※プログラムの詳細が決定し次第,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でお知らせいたします.
問合先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
    E-mail ochi@tkmedical.jp  TEL 0475-50-1199(内線7550)

2022-10-01 2022年度 第3回CTGUMセミナー

2022.09.12 カテゴリー:CTGUM

2022年度 第3回CTGUMセミナー &2022年度 日本救急撮影技師認定機構講習会 合同研究会

 毎年恒例となっています日本救急撮影技師認定機構との合同研究会を今年度も開催します.関東圏での開催も今年度で10回目になり,毎回多くの会員および非会員の方々にご参加いただいています.
 救急医療における放射線診療の提供は迅速かつ的確に実施されることが要求され,患者と接する診療放射線技師においては地域差のない均一で質の高い技術を提供する,瞬時の状況判断と的確な行動が必要となります.特にCT撮影においては、救急放射線技術の要であり治療方針決定や患者の予後に影響することも示唆されます.また,今般,感染拡大が収束しない新型コロナウイルス感染症に罹患した患者対応も注視されており感染対策と対応も診療放射線技師の的確な行動が必要となります. 
 本研究会では救急撮影における基本的な患者対応や感染対策から撮影時の注意点など,実臨床に即した内容が講じられます.
なお,特別講演では,2020年4月1日施行の医療法施行規則の改正により適正な線量管理が求められたCT装置の放射線量出力値として標準化されたCT Dose Indexについて解説します.
講演毎に質疑応答の時間を設けていますので,現場で困ったことや疑問な点について皆さんと共に議論したいと考えています.
皆さん,この機会を利用してCT撮影のさらなるレベルアップを目指して参加していただきますようよろしくお願いします.

 

日時:2022年10月1日(土)13:00~17:00
会場:Hybrid 開催(国立がん研究センター東病院 & Zoom)
   国立がん研究センター東病院 NEXT棟ななはちホール
   〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-5-1
テーマ:「救急放射線技術と診療放射線技師の関わり」
参加費:日本放射線技術学会員 1,000円
    非会員        2,000円
募集人数:会場:80名 Web:300名
申込期間:2022年9月1日(木)~9月20日(火)
申込方法:※会場参加とweb参加で申し込みセミナー名が異なりますのでご注意下さい.
公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:
13:00~     受付開始
13:20~13:30  開会挨拶
13:30~14:10  基調講演Ⅰ「COVID-19の撮影と画像」
14:10~14:50  基調講演Ⅱ「救急CT撮影時の注意点」
15:00~15:50  基調講演Ⅲ「忘れたころにやってくるレアケース」
16:00~16:50  特別講演 「魅惑のCT Dose Index」
16:50~17:00  閉会挨拶

〜〜〜  ち ら し  〜〜〜

プログラムは詳細が確定次第,関東支部ホームページ(http://jsrt-kanto.org/)に掲載します.

問合先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
E-mail ochi@tkmedical.jp  TEL 0475-50-1199(内線2101

2022-07-23 第2回CTGUMセミナー

2022.05.20 カテゴリー:CTGUM

関東支部CT Grade Up Meeting(CTGUM)では,講習用テキストを作成しています.今回は、CT検査における新しい技術およびガイドライン等の変更にあわせ,テキストの一部改訂しました.第一回セミナーで解説しきれなかった改訂ポイントを中心に,テキスト更新コンテンツの解説をします.CT検査初学者から若手を指導するベテランまで幅広く受講していただけますと幸いです. 皆様のご参加をお待ちしています.

〜〜 新型コロナウイルスの急拡大により中止とさせていただきます 〜〜

日時:2022年7月23日(土)13:00~16:30
会場: 栃木県総合文化センター
   〒320-8530  栃木県宇都宮市本町1−8
※ 新型コロナウイルスの感染状況によりWeb開催に変更となる場合があります.
 変更の際は,関東支部HP https://jsrt-kanto.jp でお知らせします.

テーマ:「テキスト改訂のポイントを学ぼう!」
参加費:会員 3,000円  非会員5,000円
※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:70名
申込期間:2022年7月1日(金)~7月13日(水)
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※セミナー参加費についてキャンセル可能期間終了後は原則,返金できませんので,予めご了承ください.

問合先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
    E-mail ochi@tkmedical.jp  TEL 0475-50-1199(内線2101

2022-05-29 2022年度 第1回CTGUMセミナー

2022.04.22 カテゴリー:CTGUM

関東支部CT Grade Up Meeting(CTGUM)では,講習用テキストを作成しています.
今回は、CT検査における新しい技術およびガイドライン等の変更にあわせ,テキストの一部改訂しましたので,テーマを,「CTGUM基礎技術とテキスト改訂のポイント」として,基礎講習に加えテキスト更新コンテンツの解説をします。
CT検査初学者から若手を指導するベテランまで幅広く受講していただけますと幸いです.
皆様のご参加をお待ちしています.

日時:2022年5月29日(日)13:00~16:30
会場: 埼玉県済生会川口総合病院 東館講堂(地下1階)
   〒332-8558  埼玉県川口市西川口5丁目11−5
※ 新型コロナウイルスの感染状況によりWeb開催に変更となる場合があります.
 変更の際は,関東支部HP https://jsrt-kanto.jp でお知らせします.

テーマ:「基礎技術とテキスト改訂のポイントを学ぼう!」
参加費:会員 3,000円  非会員5,000円
    ※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:50名
申込期間:2022年5月9日(月)~5月18日(水)
申込方法:公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ 
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.

プログラム:
 基礎技術とテキスト改訂のポイントを学ぼう!
13:00~13:10    開会挨拶
13:10~13:50   画像再構成原理と物理特性測定の基礎
                    栃木県立がんセンター 萩原芳広
13:50~14:30    逐次近似再構成と深層学習再構成の特性
                    国立がん研究センター中央病院 石原敏裕
14:40~15:10   Dual Energy CT技術の変遷とフォトンカウントCTの基礎
                    埼玉県済生会川口総合病院 城處洋輔
15:10~15:40   造影技術の基礎と、最新の安全情報
                    東京衛生アベンチスト病院 吉田諭史
15:40~16:20    線量評価とDRL2020変更点
                    群馬大学医学部附属病院 坂井義行
16:20~16:30   閉会挨拶

問合先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
    E-mail ochi@tkmedical.jp  
    TEL 0475-50-1199(内線2101)

2022-01-19 2021年度 第3回CTGUMセミナー

2021.10.25 カテゴリー:CTGUM

2021年度第3回CTGUMセミナーを開催します.
今回のセミナーは,「こんなときどうすればいいの⁉︎ CT撮影条件の設定と変更のきほんのキホンの基本」をテーマとして,CT検査を行って行く上で遭遇する様々な,こんなときどうすればいいのだろうか?という場面に対して,リクエストの多かった頭部・胸部・小児について,エキスパートはどのように考えプロトコルを決定していくのかをエビデンスに基づき科学的に解説していきます.CT経験の少ない若手の皆様の参考にしていただけるようにプログラムを構成します.
是非,多くの方にご参加いただきますようご案内します.

日     時 :2022年 1月19日(水) 18時30分〜20時30分
会     場 :ZOOMによるwebinar
テ  ー  マ :「こんなときどうすればいいの!? 撮影条件設定のきほんのキホンの基本」
参 加 費 :日本放射線技術学会員 1,000 円
       非会員        2,000 円
※公益社団法人日本放射線技術学会 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』より事前登録制.
申込締切後の返金はできません.ご了承ください.
募 集 人 数:150名
申 込 期 間:2021年12月1日(水)~ 2021年12月27日(月)
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/pdf/etc/kiyaku_seminar.pdf)を遵守してください.
※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム :
18:30〜   受付け開始(予定)
18:30〜18:40 開会の挨拶
18:40〜18:55 講演1:GALACTICに基づく救急・小児撮影法のおさらい
18:55〜19:25 講演2:救急撮影におけるCT撮影条件設定のきほん 〜頭部領域〜
19:25〜19:55 講演3:救急撮影におけるCT撮影条件設定のきほん 〜体幹部領域〜
19:55〜20:25 講演4:小児撮影におけるCT撮影条件設定のきほん
20:25〜20:30 閉会の挨拶
内容: 頭部・胸部・小児について、通常の状況から逸した場合の撮影条件設定の基本をわかりやすく解説
プログラムが確定しましたら関東支部HP(https://jsrt-kanto.jp)にてお知らせします.

問  合  先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
     E-mail ochi@tkmedical.jp  TEL 0475-50-1199(内線2110)

2021-09-25 2021年度 第2回CTGUMセミナー

2021.08.02 カテゴリー:CTGUM

 2021年度第2回CTGUMセミナーを開催します.2020年4月の医療法施行規則の改正により,放射線診療を受ける者の被ばく線量管理及び記録その他の診療用放射線の安全利用を目的とした改善のための方策を講じることが義務化されました.
 今回のセミナーは,「CT検査の線量管理のきほんのキホンの基本」をテーマとして,線量管理及び記録のための基礎知識の整理と実際の運用,現状における課題について取り上げます.CTは検査数も多く,効率的な線量管理が求められるモダリティです.線量管理および記録の「きほん」を整理するためには非常有益な内容となっています.是非,多くの方にご参加いただきますようご案内します.

日     時 :2021年 9月25日(土) 13時30分〜17時
会     場 :

 新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、セミナーの開催方法をWEBセミナーに変更致します.

テ  ー  マ :「CT検査の線量管理のきほんのキホンの基本」
参 加 費 :日本放射線技術学会員 1,000円
       非会員        2,000円
※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
        申込締切後の返金はできません.ご了承ください.
募 集 人 数:100名
申 込 期 間:2021年8月3日(火)~ 2021年9月10日(金)
申 込 方 法:公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/  を確認の上,参加申込フォームよりお申込みください.

プログラム :
  13:00 ~ 13:25 受付
 13:25 ~13:30  開会挨拶  
 13:30 ~ 14:45 CT検査被ばくの基礎知識(CT線量指標と診断参考レベルの理解)
                              千葉市立海浜病院  高木  卓
 14:15 ~ 14:45  線量管理のために知っておきたい医療情報の基礎知識
                                                                                    (演者調整中)
 14:45 ~ 15:00  休憩
 15:00 ~ 16:50  ワークショップ「線量管理および記録の運用と課題」
            「EXCELを用いた線量管理 (仮)」                       
                              東京医科大学茨城医療センター  橋本 純一
            「線量管理ソフトウエアによる線量管理と課題①(仮)」 
                              足利赤十字病院  桐山  岳
            「線量管理ソフトウエアによる線量管理と課題②(仮)」      
                              群馬大学医学部附属病院  坂井 義行
            「Clinical DRLによる線量管理(仮)」        
                              群馬大学  福島 康宏
    「総合討論」      
 16:50 ~ 17:00  閉会挨拶

問  合  先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
     E-mail: ochi@tkmedical.jp
     ℡ 0475-50-1199(内線2110)

2021-05-15 2021年度第1回CTGUMセミナー

2021.04.13 カテゴリー:CTGUM

 2021年度第1回CTGUMセミナーをWEBセミナー形式で開催します.2021年度第1回目のセミナーですので,CT初心者,CT初級者,CT初級者に指導を行う皆様およびCT撮影技術を再確認したい皆様を対象として,Webセミナーを今年度も開催します.前年度は,COVID-19の影響で対面でのセミナーが開催されずWEBにてセミナーを開催しました.簡単に遠方からも参加できる.家庭からも参加できるとニューノーマルなセミナーも好評をいただいております.
 今回は,テーマを「CT撮影きほんのキホンの基本 –CT撮影きほんのアップデート!-」として開催します.基礎から実際の臨床にも即した基本的な内容のアップデートとなっております.現場ですぐに役立つPOINT,疑問点の解決など,CT撮影の基本のアップデートをしてみませんか?ご参加お待ちしております.

日     時:2021年 5月15日(土) 13時30分〜15時45
会     場:Zoomウェビナー
     関東支部HPに詳細を掲載
テ  ー  マ:「CT撮影きほんのキホンの基本 –CT撮影きほんのアップデート!-」
参  加  費:日本放射線技術学会員 1,000円
     非会員        2,000円
※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:200名
申込期間:2021年4月19日(月)~ 2021年4月30日(金)
申込方法:公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ を確認の上,参加申込フォームよりお申込みください.

プログラム:                       
13:00 ~    セミナーWebページへのログイン可能
13:30 ~13:40 開会挨拶  
13:40 ~14:10 CT画像再構成のきほんのアップデート
14:10 ~14:40 造影剤使用時の注意点のきほんのアップデート
14:40 ~15:10 CT撮影きほんのアップデート 頭部領域
15:10 ~15:40 CT撮影きほんのアップデート 胸部・呼吸器領域
15:40 ~15:45 閉会挨拶

問  合  先:東千葉メディカルセンター 放射線部  越智茂博
     E-mail: ochi@tkmedical.jp
     ℡ 0475-50-1199(内線2110)

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 Japanese Society of Radiological Technology - Kanto

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

Copyright © Japanese Society of Radiological Technology - Kanto All rights reserved.