イベント・お知らせ
カテゴリー : お知らせ
【撮影部会】第5回実地で学ぶMRI安全管理セミナー(香川県対面開催)ご案内
2023.11.06 カテゴリー:お知らせ,関連団体からのお知らせ
【JSRT秋季学術大会】医用モニタ品質管理ハンズオンセミナーのお知らせ
2023.10.15 カテゴリー:お知らせ,関連団体からのお知らせ
東京・関東支部合同研究発表大会 2023 開催について
2023.10.11 カテゴリー:お知らせ
この度、公益社団法人日本放射線技術学会東京支部は、関東支部と合同で東京・関東支部合同研究発表大会 2023 を下記の通り開催いたします。多数のご参加をお待ち申し上げております。
1. テ ー マ:Step to the Future –放射線技術学の広がる可能性を求めて–
2. 開催期間:2023 年 12 月 2 日(土),3 日(日)
3. 会 場: 有明セントラルタワーホール&カンファレンス
〒135-0063
東京都江東区有明 3-7-18 有明セントラルタワー3F・4F
大会専用HP:https://tokyo-kanto2023.jp/
詳細はこちらをご覧ください。
【お知らせ】2023年度 乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会 第95回研修会
2023.10.01 カテゴリー:お知らせ,関連団体からのお知らせ
開催日:2023年10月04日 ~ 2023年10月13日
2024年1月6日(土),7日(日)に国際医療福祉大学成田キャンパスにて,『2023年度 乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会 第95回研修会』を開催いたします.本研修会は,日本放射線技術学会 撮影部会が,関東支部ならびに日本乳がん検診精度管理中央機構との共催で開催するものです.
研修会内容は,日本乳がん検診精度管理中央機構・教育研修委員会認定プログラムに準じており,個人評価試験 (読影,筆記)が行われます.
研修会の申込受付を10月4日(水)から開始いたしますので,受講を希望される方は是非お申し込みください.
————————————————————————————————————–
開催日程・会場
2024年1月6日(土),7日(日)
国際医療福祉大学 成田キャンパス (〒286-8686 千葉県成田市公津の杜4-3)
1日目 8:15 ~ 18:30,2日目 8:15 ~ 12:00
(時間は変更になる場合があります)
募集人数
50名 (更新対象の方は,本研修会を受講いただけません)
申込期間
10月4日(水)10:00 から 10月13日(金)17:00 まで
(申込期間終了後,2週間以内に受講の可否をご連絡いたします)
申込方法
会員システム『RacNe』にログインしてお申し込み下さい.
非会員についても同様に『RacNe』からお申込み下さい.
受講料
会員 25,000円 非会員 50,000円
(受講料は受講決定後にお振込みいただきます)
————————————————————————————————————–
詳細は,日本放射線技術学会HPよりご確認いただけます.
(2023年度 乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会 https://www.jsrt.or.jp/data/news/56884/ )
2023-11-18,19 第24回 DRセミナー
2023.09.26 カテゴリー:お知らせ,関連団体からのお知らせ
画像部会では,ディジタルX線画像システムの物理評価における知識と技術の理解・習得を目的にDRセミナーを開催しています.今年度のDRセミナーは,4年ぶりに対面方式にて開催いたします.受講対象者を初学者とさせて頂き,画質評価項目である入出力特性,解像特性,ノイズ特性の重要な内容について学べる機会となっています.これらの評価項目から検出量子効率(DQE)を算出し、自施設の撮影条件見直しの一助としませんか。また、乳房撮影システムの解像特性についてもModulation Transfer Function(MTF)で評価することが国際的に提唱されているため、マンモグラフィの研究に従事されている皆様の参加もお待ちしております。セミナーは講義と演習で構成いたします.なお,希望者にはセミナー終了後に個別サポートを行います.
第24回DRセミナーの受講対象者は以下のような方を想定しています.
・この機会にDRシステムの物理評価を学びたい方.
・テキストは購入したが,自身では学習ができていない方.
・自身の研究を進展させたい方.
・マンモグラフィの画質評価について知識を深めたい方.
今年度のDRセミナーを下記の概要で開催いたします.多くの皆様の参加をお待ちしております.
日時: 令和5年11月18日(土) 9:00~18:00
11月19日(日) 9:00~13:00 (1.5日開催)
会場: PARM-CITY 131 貸会議室
〒宮城県仙台市青葉区一番町3-1-16 https://www.tsuchiya-estate.com/catalog
定員: 30名
参加費: 会員 8,000円 非会員 17,000円
* Go to JSRT キャンペーンにて参加費が1,000円引きとなりますので,ご活用ください.
内容:セミナー準備: PCのセットアップ、資料のインストール
セミナー当日の学習: 入出力特性(講義・演習)、MTF(講義・演習)、NNPS(講義・演習)、DQE算出
なお,演習ではご自身のPCで解析を行っていただきます.
※テキストとして,放射線技術学スキルUPシリーズ「標準 ディジタルX線画像計測」オーム社出版
日本放射線技術学会監修 市川勝弘,石田隆行 共編(定価5,400円)を使用します.
事前に各自で購入して持参してください.
講師:東出 了(画像部会委員,鈴鹿医療科学大学),小野寺 崇(画像部会委員,東北大学病院),
由地 良太郎(画像部会委員,東海大学医学部付属八王子病院)
申込期間: 2023年10月2日(月)~10月23日(月)18:00
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
はじめに,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ 定員を超える申し込みがあった場合は,会員/非会員、地域を考慮し選考します.ご了承ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※ 申込みは,学会会員登録システムで参加費を前納した時点で確定します.
※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.
注意事項:12インチ以上の画面があるノートパソコンを持参してください.
OS : Windows 10または11,メインメモリ4GB以上,ストレージ空き容量4GB以上
事前に”Image J”と”Excel”をインストールしておいてください.詳細は申し込み後にメールにて連絡します.
問合先: 小野寺 崇(東北大学病院) E-mail: onoderaATrad.hosp.tohoku.ac.jp (AT→@にして下さい.)
2023-09-16・17 2023年度 乳房撮影ガイドライン・精度管理研修会
2023.06.16 カテゴリー:お知らせ
撮影部会では,標記研修会を各支部および日本乳がん検診精度管理中央機構と共催で下記のように開催します.研修会内容は,日本乳がん検診精度管理中央機構・教育研修委員会認定プログラムに準じており,個人評価試験(読影,筆記)が行われます.
現在、第94回研修会(中国・四国支部共催) 2023年9月16日(土)・17日(日)
会場:[岡山会場] 川崎医療福祉大学 の募集をしておりますが,23日に締め切りを延長いたしました.
詳しくは下記URLよりご確認下さい.
2023-07-22~08-04 2023年度 第1回 関東RT研究会 ミニ講習会
2023年度 第1回関東RT研究会 ミニ講習会
今年度の第1回関東RT研究会ミニ講習会は『各種デバイスを用いたDIBHの運用』をテーマとし開催いたします.これまで, 関東支部では放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する放射線技師のスキルアップを目的とし,関東 RT 研究会セミナーを開催してきました.今回の関東RT研究会ミニ講習会では,放射線治療に携わる技師が知っておいた方がよい新しい技術について講演を行います.今年度はオンデマンド配信のシステムを採用し,皆様のご都合の良い日時に講習会を視聴できるようにしました.是非,皆様のご参加をお待ちしています.
テーマ : 『各種デバイスを用いたDIBHの運用~乳房照射を中心に~』
開催形式 : オンデマンド配信
視聴期間 : 2023年7月22日(土)12:00 ~ 2023年8月4日12:00
募集人数 : 先着500名
参加費 : 日本放射線技術学会会員 1,000円 非会員 2,000円
受講対象 : 放射線治療業務に従事する診療放射線技師,医学物理士,医師
更新ポイント : 放射線治療専門放射線技師:1点 放射線治療品質管理士:1点
募集期間 : 2023年6月19日(月)12:00~7月7日(金)12:00
申込方法 :会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
プログラム :
- DIBHの概要 (45分) 山梨大学医学部附属病院 鈴木 秀和
- Catalystを用いたDIBHの運用 (45分) 長野赤十字病院 永井 佳奈
- VOXELANを用いたDIBHの運用 (45分) 山梨大学医学部附属病院 上田 幸治
- RPM(RGSC)を用いたDIBHの運用 (45分) 大和市立病院 首藤 宣昭
- Abchesを用いたDIBHの運用 (45分) 茨城県立中央病院 浅野 佑斗
- AlignRTを用いたDIBHの運用 (45分) 東京ベイ先端医療・幕張クリニック 齊藤 江里子
- SDXを用いたDIBHの運用 (45分) 山口大学医学部附属病院 世良 竜大
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
※関東支部ホームページにて最新情報をご確認ください.
問合先 : E-mail suzukih@yamanashi.ac.jp 鈴木 秀和(山梨大学医学部附属病院)
【会告】 2023・2024年度 関東支部長候補者および関東支部監事候補者の受付について
2022.08.17 カテゴリー:お知らせ
2023・2024年度
関東支部長候補者および関東支部監事候補者の受付について
関東支部選考委員会
地方支部規約関東支部運用細則第9条基づき,2023・2024年度の関東支部長候補者(定数1名)および関東支部監事候補者(定数2名)の受付を行います.
立候補者は下記により届出をして下さい.
記
1 届出期間 2022年8月17日~9月16日(必着)まで
2 届 出 先 〒300-8576
茨城県つくば市天久保2-1-1
筑波大学附属病院 放射線部
公益社団法人日本放射線技術学会 関東支部選考委員会 小林 大輔
3 届出書類
地方支部規約関東支部運用細則に関する要項第8条による諸届出書類は,関東支部選考委員会にて準備しています.
以上
2023・2024年度 代議員選挙のお知らせ
2022.05.10 カテゴリー:お知らせ
代議員選挙のお知らせ
公益社団法人日本放射線技術学会の代議員選挙が以下の日程で開催されます.
代議員は学会を運営していく上でとても重要な役割を担っています.
代議員選挙は地方支部の意見を届ける大事な選挙になります.
是非,会員の皆様は投票して頂き学会運営に携わって頂くとともに,皆様の1票で学会活動を支えて下さい.
<投票について>
1.投票資格のある会員(選挙権有資格者)
2022年 2月末日までに入会を承認された正会員.
2.電子投票開始:2022年 5月11日(水)
投票締切日 :2022年 6月 3日(金)
3.投票方法
2018年度より電子投票が可能となっています.学会Webサイトより, 会員ページ「RacNe(ラクネ)」 にログインし,
Myページトップに表示されている, 代議員立候補公示からお進みください.
選挙一覧から「2023・2024年度代議員選挙」を選択し, 立候補者を選んで投票してください.
JRC tubeのお知らせ
2022.04.08 カテゴリー:お知らせ
2022年4月14日(木)〜4月17日(日)に開催されるJRC2022では,ITEM会場の様子や学会にご参加いただいた皆様からのインタビューなどの動画配信を行う JRC Tube を企画しています.
是非,多くの方にご視聴頂き学会会場へ足を運んで頂ければと思います.
JRC Tubeは関東支部のメンバーが中心となり作成しております.
是非,多くの方に情報発信できればと思います.