カテゴリー : 関東MR研究会
2024.11.30 カテゴリー:関東MR研究会
「頭部救急におけるMRI検査と施設の考え方」
関東支部関東MR研究会では「頭部救急におけるMRI検査と施設の考え方」をテーマで1月11日(土)に現地開催します.
今回は,救急における頭部MRI画像について、最新技術、臨床講演の実際を講演いただきます.また,特別講演に東海大学の岡崎隆先生に救急の脳MRIで求める画像のご講演内容となっています.多くの皆さまに参加いただけますようお願いします.
日時:2025年1月11日(土) 13:30~17:00
会場:四ツ谷TKP
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/st-yotsuya/?ctid=ad_gsa_kk_0201
テーマ:「頭部救急におけるMRI検査と施設の考え方」
募集定員:80名
参加費:JSRT会員 1,000円 非会員 1,000円
申込開始:2024年12月2日(月)~ 2025年 1月9日(木)(先着順,定員になり次第募集終了とします)
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/ をご一読ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.
プログラム :
挨拶 13:30~13:40 関東MR研究会代表 信州大学医学部附属病院 木藤 善浩
技術講演 13:40~14:30 座長 福島県立医科大学 五月女 康作
「GE ヘルスケアの最新MRI技術:頭部領域における革新と臨床応用」
GEヘルスケアージャパン 名内 存人
臨床講演 14:30~16:00 座長 北里大学病院 秦 博文
「当院における頭部緊急MRI検査の実態と工夫」」
石心会 川崎幸病院 笹原 大輝
「当院の頭部救急における脳卒中MRI検査の考え方と現状」
公益財団法人脳血管研究所 美原記念病院 大川 竜也
「脳炎や髄膜炎のMRI検査」
長野市民病院 西澤 輝
特別講演 16:10~17:10 座長 信州大学医学部附属病院 木藤 善浩
「頭部救急疾患のMRI画像」
東海大学医学部 専門診療学系画像診断学 岡崎 隆 先生
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
その他:詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:日本放射線技術学会 関東支部 関東MRI研究会 事務局 y_kitoh@shinshu-u.ac.jp
なお,本セミナーに参加された方は,磁気共鳴専門技術者認定機構の更新のためのポイントが取得できます.
ポイントをご希望の方は上記の登録の他に,認定機構よりRacNeへログインして申し込みをして下さい.
2024.09.04 カテゴリー:関東MR研究会
「脳外科医が求めるMR画像とは」
関東支部関東MR研究会及びC-MAC主催の2024年度 第2回関東MR研究会/C-MAC研究会「脳外科医が求めるMR画像とは」を10月19日(土)に現地及びZoomウェビナーを用いたハイブリッド開催(遠方参加者用)します.
今回は,脳外科医が求めるMRI画像について、基礎原理から最新技術、実際の臨床まで分かりやすく解説した内容となっています.多くの皆さまに現地参加いただけますようお願い申し上げます.
日時:2024年10月19日(土) 13:30~17:00
会場:千葉大学医学部附属病院 ガーネットホール/Zoomウェビナー(ハイブリッド開催)
テーマ:「脳外科医が求めるMR画像とは」
募集定員:現地100名/web 300名
参加費:JSRT会員 1,000円 非会員 1,000円
申込開始:2024年9月19日(木)~ 10月14日(金)(先着順,定員になり次第募集終了とします)
申込方法:会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申込みください.非会員でもご利用いただけます.
原則,千葉県および近県の方は現地参加を推奨します.
参加費決済されたた方全員にZoomのURLを開催2日前に事務局よりお送りいたします.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 (http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)ならびに「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/) をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
詳細プログラムは下記の〜〜〜ちらし〜〜〜よりご確認ください.
その他:詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:日本放射線技術学会 関東支部 関東MRI研究会 事務局 y_kitoh@shinshu-u.ac.jp
なお,本セミナーに参加された方は,磁気共鳴専門技術者認定機構の更新のためのポイントが取得できます.
ポイントをご希望の方は上記の登録の他に,認定機構TOP (https://plaza.umin.ac.jp/~JMRTS/)よりRacNeへログインして申し込みをして下さい.90%以上の視聴を確認できた方のみ認定ポイントを付与致します.いかなる理由でも例外は対応しかねますのでご了承ください.
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
2024.06.03 カテゴリー:関東MR研究会
「ワンランクアップMRIの基礎」
関東支部関東MR研究会主催の2024年度 第1回関東MR研究会「ワンランクアップMRIの基礎」を7月20日(土)にZoomウェビナーを用いたWeb形式で開催します.
今回は,MRIに携わる全ての方々を対象に,基礎的な物理,画像評価,撮像技術,安全について多岐に渡り,分かりやすく解説した内容となっています.多くの皆さまに参加いただけますようお願い申し上げます.
日時:2024年7月20日(土) 13:30~17:00
会場:Zoomウェビナー (Web開催)
テーマ:「ワンランクアップMRIの基礎」
募集定員:300名
参加費:JSRT会員 1,000円 非会員 2,000円 学生 500円
申込開始:2024年6月24日(月)~ 7月12日(金)(先着順,定員になり次第募集終了とします)
申込方法:会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申込みください.非会員でもご利用いただけます.
ZoomのURLは開催3日前に事務局よりお送りいたします.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 (http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)
ならびに「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/) をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
プログラム :
第1部 13:30〜14:50
1.MRIの基礎物理 千葉大学医学部附属病院 中西 一成
2.MRIの画像評価 山梨大学医学部附属病院 濵﨑 真滉
休憩10分
第2部 15:00〜17:00
3.MRIの撮像技術 信州大学医学部附属病院 前原 将貴
4.MRIの特殊撮像技術 群馬大学医学部附属病院 佐藤 有将
5.MRIの関係法規と安全対策 土浦協同病院 山本 将平
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
その他:詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:日本放射線技術学会 関東支部 関東MRI研究会 事務局 y_kitoh@shinshu-u.ac.jp
なお,本セミナーに参加された方は,磁気共鳴専門技術者認定機構の更新のためのポイントが取得できます.
ポイントをご希望の方は上記の登録の他に,認定機構TOP (https://plaza.umin.ac.jp/~JMRTS/)よりRacNeへログインして申し込みをして下さい.90%以上の視聴を確認できた方のみ認定ポイントを付与致します.いかなる理由でも例外は対応しかねますのでご了承ください.
*** 認定機構ポイント取得について ***
2023.12.13 カテゴリー:お知らせ,関東MR研究会
「最新技術・A I」
関東支部関東MR研究会主催の2023年度 第3回研究会「最新技術・AI」を2024年1月27日(土)にZoomウェビナーを用いたWeb形式で開催します.
近年,Deep Learningを利用した臨床画像が撮像可能な装置が少しずつ増えています.今回,臨床に対してDeep Learningを使用した画像がどのように活用されているかをテーマに,各メーカのユーザより講演いただきます.将来的に導入を検討している施設や,現在導入して使用方法を検討されている施設の皆様に是非参加いただきたいと考えて企画しました.多くの皆さまに参加いただけますようお願いします.
なお,本セミナーに参加された方は,磁気共鳴専門技術者認定機構の更新のためのポイントが取得できます.
日時:2024年1月27日(土) 13:30~17:30
会場:Zoomウェビナー (Web開催)
テーマ:「最新技術・A I」
募集定員:200名
参加費:JSRT会員 1,000円 非会員 2,000円 学生 500円
申込開始:2023年12月20日(水)~2024年 1月12日(金)(先着順,定員になり次第募集終了とします)
申込方法:会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申込みください.非会員でもご利用いただけます.
ZoomのURLは開催3日前に事務局よりお送りします.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 (https://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)ならびに
「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/) をご一読ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
※セミナー参加費についてキャンセル可能期間終了後は原則,返金できませんので,予めご了承ください.
プログラム:技術講演 13:30〜14:00
富士フイルムのAI技術 富士フイルムヘルスケア 放射線診断事業部 京谷 勉輔
臨床講演 14:00〜17:30
最新技術・AI技術の現状と活用
GE Healthcare編 山梨大学医学部附属病院 放射線部 濵﨑 真滉
SIEMENS Healthineers編 地方独立行政法人 長野市民病院 診療放射線科 小林 昌樹
(途中休憩10分)
CANON Medical Systems編 水戸済生会総合病院 放射線技術科 田口 祐蔵
PHILIPS編 獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 斉藤 凌
企画講演 深層学習の視点から見る画像生成技術の変遷と問題点
信州大学医学部附属病院 放射線部 丸山 朋子
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
専門技術者認定ポイントについて
ポイントをご希望の方は下記の登録の他に,認定機構TOP (https://plaza.umin.ac.jp/~JMRTS/)よりRacNeへログインして申し込みをしてください.90%以上の視聴を確認できた方のみ認定ポイントを付与します.いかなる理由でも例外は対応しかねますのでご了承ください.
***** 認定機構ポイント取得について *****
その他:詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:日本放射線技術学会 関東支部 関東MRI研究会 事務局 y_kitoh@shinshu-u.ac.jp
2023.10.01 カテゴリー:関東MR研究会
今年度の第2回関東MR研究会は『いろんな基礎の話』をテーマにSMC(SAITAMA MRI Conference)と合同開催します.第1部は撮像シーケンスの基礎から腰椎MRI撮像の実践について初学者へ向けて詳しく講演いただきます.第2部は原理から再認識できる画質への影響,オシロスコープを使用したシーケンスチャート等について臨床に役立つ内容になっています.特別講演のスピンベンチは,MRパルスシーケンスのシミュレーションが可能なソフトで,使用方法を詳しく紹介いただきます.
フランクな情報交換の場にしたいと考えていますので,多くの皆さまの参加をお待ちしています.
テーマ : 『いろんな基礎の話』
日時 : 2023年11月18日(土)13:30~16:55
会場 : 大宮ソニックシティ 602会議室 (現地開催)
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 TEL 048-647-4111(代表)
参加費 : 会員 1000円 非会員1000円 学生500円
プログラム : 13:00~ 受付開始
13:30~13:35 【開会の挨拶】 SMC代表世話人 宿谷 俊郎
13:35~13:45 【共催メーカー情報提供】 バイエル薬品株式会社
13:45~14:30 【基礎講演 第1部】
座長: 戸田中央総合病院 放射線科 岩川 彰
獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 大橋 一範
『SE vs GRE』
埼玉医科大学国際医療センター 中央放射線部 妹尾 大樹
『臨床の基礎:診断、手術、経過観察のために腰椎MRIを中心とした検査の組み立て方』
イムス富士見総合病院 放射線科 吉田 晋吾
『MATLABをつかったMRI』
獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 舟木 歩
休憩10分
14:40~16:00 【基礎講演 第2部】
座長: 信越病院 医療技術部 小林 正人
獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 宿谷 俊郎
『FUJIFILMのMRI開発を支える最先端シミュレーション技術』
富士フイルム株式会社 メディカルシステム開発センター 谷口 陽
『オブリークが画質に与える影響』
長野市民病院 診療放射線科 小林 昌樹
『オシロスコープを使ったパルスシーケンスの話』
千葉大学附属病院 放射線部 佐藤 広崇
休憩10分
16:10~16:50 【特別講演】
座長:千葉大学附属病院 放射線部 佐藤 広崇
『SpinBenchを活用したパルスシーケンス設計とオシロスコープによる実測』
東京ベイ先端医療・幕張クリニック 医療技術部 小玉 卓史
16:50~16:55 【閉会の挨拶】 関東MR研究会代表幹事 木藤 善浩
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
共催:関東MR研究会/SAITAMA MRI Conference/バイエル薬品(株)
本研究会に参加された方は,磁気共鳴専門技術者認定機構の更新のためのポイントが取得できます.
ポイントをご希望の方は,認定機構TOP (https://plaza.umin.ac.jp/~JMRTS/)よりRacNeへログインして申し込みをしてください.
問合せ先 :E-mail y_kitoh@shinshu-u.ac.jp 木藤 善浩(信州大学医学部附属病院)
2023.05.08 カテゴリー:関東MR研究会
「認定試験対策セミナー」
関東支部関東MR研究会主催の2023年度 第1回研究会「認定試験対策セミナー」を7月22日(土)にZoomウェビナーを用いたWeb形式で開催します.
今回は,MRIに携わる全ての方々を対象に,過去の「磁気共鳴専門技術者認定試験問題」の中から数題を抜粋し,分かりやすく解説した内容となっています.多くの皆さまに参加いただけますようお願い申し上げます.
なお,本セミナーに参加された方は,磁気共鳴専門技術者認定機構の更新のためのポイントが取得できます.
ポイントをご希望の方は下記の登録の他に,認定機構TOP (https://plaza.umin.ac.jp/~JMRTS/)よりRacNeへログインして申し込みをして下さい.90%以上の視聴を確認できた方のみ認定ポイントを付与致します.いかなる理由でも例外は対応しかねますのでご了承ください.
日時:2023年7月22日(土) 13:30~17:30
会場:Zoomウェビナー (Web開催)
テーマ:「認定試験対策セミナー」
募集定員:200名
参加費:JSRT会員 1,000円 非会員 2,000円 学生 500円
申込開始:申し込みは終了いたしました。
申込方法:会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申込みください.非会員でもご利用いただけます.
ZoomのURLは開催3日前に事務局よりお送りいたします.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 (http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)ならびに「オンラインセミナー利用規約」(https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/) をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
プログラム :
第1部 13:30〜15:20
1. 臨床医学・解剖・読影技術から 自治医科大学附属病院 谷澤 裕之
2.基礎物理・撮像原理から 千葉メディカルセンター 中西 一成
第2部 15:30〜17:30
3.撮像技術・画像評価から 信州大学医学部附属病院 前原 将貴
4.臨床技術から 群馬大学医学部附属病院 及川 聡子
5.関係法規・機器管理・安全管理から 土浦協同病院 山本 将平
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
***** 認定機構ポイント取得について *****
その他:詳細は,関東支部ホームページ(https://jsrt-kanto.jp)でご確認ください.
問合先:日本放射線技術学会 関東支部 関東MRI研究会 事務局 kanto.mr8ken@gmail.com
2022.12.16 カテゴリー:関東MR研究会
2022年度第3回 関東MR研究会・第110回 長野県MR研究会 合同講演会
ハイブリッド開催[現地開催/ライブ配信]
テーマ: 『Deep Learning』
日時: 2023年1月28日(土) 14:00~17:40
会場: 信州大学医学部附属病院 / Web オンライン
定員: 会場50名 / Web 200名
参加費: 会員 1,000円 非会員 1,000円 学生 500円
申込期間: 2022年12月26日(月)〜 2023年1月27日(金)
【会場参加費】【Web参加費】を選択の上,参加費を支払い申込お願いします.
【会場参加を希望される方(先着50名)】 申込み完了後「Payventメール(参加費決済)」が届きますので,メールか領収書を,当日,会場受付にてご提示ください.
【Web参加を希望される方(先着200名)】 申込み完了後「Payventメール(参加費決済)」が届きますので,メール参照の上,ウェビナー参加の視聴登録を必ずお願いします.
開会挨拶
14:00〜14:10 長野県MR研究会 代表世話人 木藤 善浩
1.施設発表
14:10〜15:00 座長 信州大学医学部附属病院 木藤 善浩
「当院における Deep Resolve の使用経験」
独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター 蓮田 剛士
「頭部領域におけるAIR Recon DLの活用法」
一之瀬脳神経外科病院 上條 弘之
2.Deep Learningの現状
15:00〜16:00 座長 北里大学病院 秦 博文
東千葉メディカルセンター 坂井 上之
「GE-MRのAI Solutionについて 」
GE Healthcare Japan 吉野 要
「キヤノンメディカルシステムズDeep Learning技術のご紹介」
キヤノンメディカルシステムズ株式会社 佐野 雄一郎
「Deep Learningを応用した次世代の高速化技術のご紹介」
Philips Japan 竹元 寿熙
「AIを活用したSiemens Healthineersの最新技術について」
シーメンスヘルスケア株式会社 神吉 勇佑
3.Deep Learningの使用経験
16:10〜17:30 座長 富士吉田市立病院 渡辺 誠
獨協医科大学埼玉医療センター 大橋 一範
「AI技術の活用とその有用性について」
信州大学医学部附属病院 愛多地 康雄
「キャノンMRI AiCEの使用経験」
水戸済生会総合病院 宮下 修二
閉会の挨拶
17:30〜17:40 関東MR研究会 代表幹事 小林 正人
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
事前参加申込のご案内
※下記【URL】から事前参加申し込み、参加費支払い1月27日(金)までにお願いいたします。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/636c73155b08523f18a9ae02
【会場参加を希望される方(先着50名)】
ⅰ. URL/二次元コードから、参加方法【会場参加費】を選択の上、参加費支払い申込をお願い致します。
ⅱ. お申込み完了後、「Payventメール(参加費決済)」が届きますので、メールか領収書を、会当日、会場受付にてご提示ください。
【Web参加を希望される方(先着200名)】
ⅰ. URL/二次元コードから、参加方法【Web参加費】を選択の上、参加費支払い申込をお願い致します。
ⅱ. お申込み完了後、「Payventメール(参加費決済)」が届きますので、メール参照の上、ウェビナー参加の視聴登録を必ずお願いいたします。
ⅲ.視聴登録完了後、視聴用URLが送信されます。
※決算方法はApple Pay・Google Pay・クレジットカード(VISA/Mastercard/AmericanExpress/JCB/ダイナース/ ディスカバーカード)決済のみ対応。
※申込取消の際は返金処理致します。
お問い合わせ先(naganomrsociety@gmail.com)へ、1月26日(木)までにご連絡ください。
その際、手数料の6%を引いた金額が利用したカードに直接返金されます。
お問い合わせ先
申込方法に関するお問い合わせは、下記アドレスまでご連絡ください
naganomrsociety@gmail.com
2022.08.02 カテゴリー:関東MR研究会
「MRI再考」開催案内
関東支部関東MR研究会では,MRIの基礎から最先端技術を学ぶことを目的として,Webセミナーを開催します.
今回は,MRIに携わる全ての方々を対象に,過去の「磁気共鳴専門技術者認定試験問題」から抜粋して解説します.
皆様のご参加をお待ちしています.
テーマ : 『MRI再考』
日時 : 2022年10月2日(日) 13:30~16:30
会場 : Web オンライン
定員 : 200名
参加費 : 会員 1,000円 非会員 2,000円 学生 500円
(クレジット決済のみとなります)
申込方法 : 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付ファイルが受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 研究会アドレス:knt.mrken21@gmail.com からのメールを受け取れる設定にてお申し込みください.
※ 9月25日までに参加URLの連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
申込期間 : 2022年8月22日(月) 〜 9月15日(金)
問合先 : 関東支部 関東MR研究会事務局 E-mail:kanto.mr8ken@gmail.com
プログラム :
13:30~13:35 開会
13:35~14:20 臨床医学・解剖・読影技術から 自治医科大学附属病院 谷澤 裕之
14:20~15:00 基礎物理・撮像原理から 千葉メディカルセンター 中西 一成
〜 休憩 〜
15:10~15:40 撮像技術・画像評価から 信州大学医学部附属病院 富士原 修也
15:40~16:10 臨床技術から 群馬大学医学部附属病院 及川 聡子
16:10~16:50 関係法規・機器管理・安全管理から 土浦協同病院 山本 将平
※ 質疑応答はありません.
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
2022.04.05 カテゴリー:関東MR研究会
「MRIの安全性について」の講演会のご案内
2022年度第1回関東MR研究会を下記にて開催します.『MRIの安全性』というテーマにて,実際の運用方法を紹介しながら,Webにて講演会を開催します.
皆様のご参加をお待ちしています.
テーマ : 『MRIの安全性 』
日時 : 2022年6月12日(日)13:30~16:00
会場 : Web オンライン
定員 : 400名
参加費 : 会員 1,000円 非会員 2,000円 学生 500円
(クレジット決済のみとなります)
申込方法 : 会員専用ページ『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.
非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/をご一読ください.
※ E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※ お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※ 研究会アドレス:knt.mrken21@gmail.com からのメールを受け取れる設定にてお申し込みください.
※ 6月8日までに参加URLの連絡がない場合は,お問い合わせください.
※ メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
申込締切日 : 2022年6月3日(金)
問合先 : 関東支部 関東MR研究会事務局 E-mail:kanto.mr8ken@gmail.com
プログラム :
13:30~13:35 開会
13:35~14:10 造影剤の安全性
群馬大学医学部附属病院 尾崎 大輔
14:10~15:55 条件付き能動型MRI対応デバイスの各施設の運用
水戸済生会総合病院 宮下 修二
獨協医大埼玉医療センター 大橋 一範
北里大学病院 中嶋 藍
15:55~16:00 閉会
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
※関東支部ホームページにて最新情報をご確認ください.
2021.12.27 カテゴリー:関東MR研究会,関連団体からのお知らせ
今年度の第3回関東MR研究会は『 ASL 』をテーマとし,神奈川MRI技術研究会と合同開催します.
Arterial spin labeling:ASL の基礎から臨床応用について,Webにて講演会を開催します.
皆様のご参加をお待ちしています.
テーマ : 『 ASL 』
日時 : 2022年2月5日(土)13:00~16:55
会場 : Web オンライン
参加費 : 1,000円
問合先 : 関東支部 関東MR研究会事務局 E-mail:kanto.mr8ken@gmail.com
プログラム :
13:00~13:05 開会
13:05~13:35 ASLの基礎
シーメンスヘルスケア株式会社 今井 広
13:40~14:40 各施設におけるASL使用経験
長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター 井澤 信
信州大学医学部附属病院 富士原 修也
東海大学医学部附属病院 上薗 博史
14:50~15:50 特別講演「ASLで照らす”たった一つの真実” -脳外科急性期編-」
小樽市立病院 大浦 大輔
15:50~16:00 閉会
参加方法 : Medinarにより開催します.会開催の1週間前までにはMedinarの会員登録をお済ませください.
こちらのリーフレットを参照してください.
前のページ »