イベント・お知らせ

カテゴリー : 学術講演会

2021-02-11 2020年度第3回学術講演会webのお知らせ

2021.01.24 カテゴリー:学術講演会

この度,2020年度第3回学術講演会「眼の水晶体の被ばくについてー4月からの法改正を踏まえてー」を下記の通り開催することとなりました.当初は,皆様とお顔を合わせて開催できるよう準備を進めていたところでが,新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受け,web開催とさせて頂きます.
今回のウェビナーはライブ配信にて実施しますので,講師の先生への質問(チャット方式)も受付けたいと考えております.
多くの方のご参加をお待ちしております.

日時:2021年2月11日
会場:web配信(Zoomウェビナー)
参加費:無料
申込方法:以下のURLよりご登録ください

多数の皆様のご参加、ありがとうございました.

定員:450名(定員になり次第募集終了)
講師:坂本 肇(順天堂大学保健医療学部)

~~~~~  ち ら し  ~~~~~

お問合せ先:日本放射線技術学会関東支部 knt.office21@jsrt-kanto.jp

2020年度 第2回関東支部学術講演会 開催終了!

2020.10.30 カテゴリー:関東支部事業,学術講演会

DRLs2020 変更点とPOINT

 

 第2回関東支部学術講演会「DRLs2020 変更点とPOINT」を開催致します。
 本年発表されたDRLs2020について、DRLs2015からの変更点とDRLs2020で新たに取り入れられた項目などに焦点をあて解説を行います。講師には、関東支部に所属するDRLsに大変詳しい先生方をお招きして、分かりやすく講演および討論をしていただきました。動画での配信になりますが、DRLs2020を十分に理解していただき、活用法等に生かしていただけましたら幸甚です。
多くの方のご参加をお待ちしています。

日時:2020年10月30日(金)〜11月3日(火)
会場:動画配信終了
参加費:無 料
事前申込:不 要

プログラム:第2回関東支部学術講演会(WEB)
      テーマ「DRLs2020 変更点とPOINT」
   司会: 坂本 肇  (順天堂大学保健医療学部)
      五十嵐 隆元 (国際医療福祉大学成田病院)

   講師:CTの診断参考レベル         高木 卓(千葉市立海浜病院)
      一般撮影の診断参考レベル       五十嵐 隆元(国際医療福祉大学成田病院)
      乳腺・歯科X線撮影の診断参考レベル   根岸 徹(東京都立大学保健福祉学部)
      IVRの診断参考レベル          坂本 肇(順天堂大学保健医療学部)
      診断透視の診断参考レベル       加藤 英幸(千葉大学医学部附属病院)
      核医学検査の診断参考レベル      飯森 隆志(千葉大学医学部附属病院)
   ディスカッション

 

 動画配信は終了致しました.

  たくさん方のご視聴,ありがとうございました.

 

 

主催:公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

第2回関東支部学術講演会(WEB)のお知らせ

2020.10.19 カテゴリー:関東支部事業,学術講演会

テーマ「DRLs2020 変更点とPOINT」

関東支部長 梁川範幸

 この度、第2回関東支部学術講演会「DRLs2020 変更点とPOINT」を下記の通り開催することとなりました。
 本年発表されたDRLs2020について、DRLs2015からの変更点とDRLs2020で新たに取り入れられた項目などに焦点をあて解説を行います。講師には、関東支部に所属するDRLsに大変詳しい先生方をお招きして、分かりやすく講演および討論をしていただきました。動画での配信になりますが、DRLs2020を十分に理解していただき、活用法等に生かしていただけましたら幸甚です。
多くの方のご参加をお待ちしています。

日時:2020年10月30日(金)〜11月3日(火)
会場:(公社)日本放射線技術学会関東支部ホームページより動画配信
参加費:無料
事前申込:不要

プログラム:第2回関東支部学術講演会(WEB)
      テーマ「DRLs2020 変更点とPOINT」
   司会: 坂本 肇  (順天堂大学保健医療学部)
      五十嵐 隆元 (国際医療福祉大学成田病院)

   講師:CTの診断参考レベル         高木 卓(千葉市立海浜病院)
      一般撮影の診断参考レベル       五十嵐 隆元(国際医療福祉大学成田病院)
      乳腺・歯科X線撮影の診断参考レベル   根岸 徹(東京都立大学保健福祉学部)
      IVRの診断参考レベル          坂本 肇(順天堂大学保健医療学部)
      診断透視の診断参考レベル       加藤 英幸(千葉大学医学部附属病院)
      核医学検査の診断参考レベル      飯森 隆志(千葉大学医学部附属病院)
   ディスカッション

主催:公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部
問合先:公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 学術委員会

 

 

 

保護中: 2020年度第1回関東支部学術講演会WEB開催 ~関東支部会員限定再公開~

2020.08.31 カテゴリー:学術講演会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2020年度 第1回関東支部学術講演会 WEB開催 終了のお知らせ

2020.07.16 カテゴリー:学術講演会

新型コロナ肺炎(COVID-19)における各モダリティの対応

―第2波に向けての情報共有―

 

2020年7月6日〜7月15日

 

2020年度 第1回関東支部学術講演会 WEB開催を終了致しました.

 

無事に開催することができ,また,多くの方にご視聴頂きありがとうございました.

 

関東支部は今後も会員の皆様へ多くの情報を提供していける様活動して参ります.

今後とも関東支部を宜しくお願い致します.

2020年度第1回関東支部学術講演会 WEB開催予告

2020.06.29 カテゴリー:学術講演会

第1回関東支部学術講演会web開催予告

支部長 梁川範幸

 COVID-19の流行も減少しつつありますが、まだまだ厳しい状況が続いているものと思われます。非常事態宣言も解除になりましたが、医療従事者が集まっての研究会、セミナー等の開催はまだまだ感染のリスク等を考えると実施することは難しいと思われます。そこで、関東支部としましては、各研究会合同で現状でのCOVID-19の対応についての紹介を「第1回学術講演会(web講演会):新型コロナ肺炎(COVID-19)における各モダリティの対応―第2波に向けての情報共有―」として企画しました。
 関東DR研究会、CTGUM、関東Angio研究会、関東MR研究会、関東RT研究会、関東核医学研究会による基本的なCOVID-19(疑いを含む)の対応方法と注意点等を紹介した動画を作成しました。今後、予測される第2波、第3波に備えモダリティ毎の対策について情報共有できれば幸甚です。

 

     Web公開期間:7月6日(月)〜7月15日(水)予定

     視聴方法:関東支部HPを経由した動画(MP4ファイル)配信による視聴

    (公社)日本放射線技術学会関東支部ホームページよりアクセスしてください。

2019-07-20 2019年度第1回関東支部学術セミナー

2019.05.16 カテゴリー:関東支部事業,学術講演会,関東Angio研究会

「医療被ばく測定法の学習と実習」

関東支部

 関東支部では,2019年度第1回関東支部学術セミナーを「医療被ばく測定法の学習と実習」をテーマに,“きほんのキホンの基本シリーズ”の一環として開催します.対象領域は一般撮影,乳房撮影,X線CT撮影,血管撮影とし,各領域における医療被ばくの線量測定方法の講義と実習を行います.
私たちが日々撮影している放射線診断検査の医療被ばく線量について,基礎から各領域に応じた測定方法および診断参考レベル(DRL)の測定方法まで,講義による解説と実際の装置(一般撮影装置,乳房用X線装置,X線CT装置,血管撮影装置)を使用した測定実習で習得を目指します.
医療法における「医療放射線に係る安全管理」での医療被ばくの線量管理・記録の準備、DRLの理解とともに,日常臨床においても直ぐに役に立つ内容です.多くの会員に参加いただけますようご案内します.

テーマ:「医療被ばく測定法の学習と実習」
日時:2019年7月20日(土) 9:00~17:00
会場:信州大学医学部附属病院
   〒390-0802 長野県松本市旭3丁目1−1
募集人数:30名
参加費:会員  3,000円  非会員 5,000円
携帯品:ノート,筆記用具,電卓,カメラなど (測定実習の写真撮影は可能.三脚使用および動画撮影・録音は禁止)
募集開始:2019年6月10日(月) 9:00~ (先着順.定員になり次第募集終了とします.)
申込方法:下記の申込フォームよりお申込下さい。

〜〜〜  申込は終了いたしました  〜〜〜

プログラム: 
  9:30~10:00  講義1 一般撮影領域の線量測定
10:05~10:35  講義2 乳房撮影領域の線量測定
10:45~11:15  講義3 X線CT撮影領域の線量測定
11:20~11:50  講義4 血管撮影領域の線量測定
11:50~12:45  昼食・休憩
12:45~16:25  測定実習(各領域55分×4)
16:30~17:00  全体のまとめ・質疑応答

〜〜〜  リーフレットはこちら  〜〜〜

その他:詳細は,関東支部ホームページ(http://jsrt-kanto.org/)でご確認ください.
問合先:信州大学医学部附属病院 放射線部 宮川 潤  e-mail jmiya@shinshu-u.ac.jp
主催:公益社団法人日本放射線技術学会関東支部
後援:関東Angio研究会

2018-10-20 2018年度 第2回関東支部学術講演会

2018.08.28 カテゴリー:関東支部事業,学術講演会

研究倫理を学ぼう

 人を対象とする医学系研究は,医学・健康科学および医療技術の進展を通じて,国民の健康保持推進並びに患者の傷病からの回復および生活の質の向上に大きく貢献し,人類の健康および福祉の発展に資する重要な基盤です.その一方で,人を対象とする医学系研究は,研究対象者の身体および精神または社会に対して大きな影響を与える場合もあり,様々な倫理的,社会的問題を招く可能性があります.そのため,文部科学省および厚生労働省は,臨床研究に関する倫理指針を定めました.本学会においても「倫理規定」および「倫理規定の適切な取り扱いのためのガイドライン」を策定し,研究発表,論文投稿では,あらゆる場合において,患者やボランティア等の研究対象者の生命,健康,プライバシーおよび尊厳が守られていなければならないことが規定されています.
 関東支部では,研究倫理の再確認を目的に,2018年度第2回関東支部学術講演会を「研究倫理を学ぼう」というテーマにて開催します。本講演会では,日本放射線技術学会における倫理規定の概要から始まり,「日本放射線技術学会の研究倫理の現状について」というテーマで群馬大学医学部附属病院 武井 宏行先生に講演していただきます.また,「各モダリティにおける研究倫理のピットフォール」というテーマで,モダリティに特化した研究倫理について関東支部の各研究会倫理担当によるピットフォールの解説を行います.本学会の研究倫理の現状からモダリティに特化した研究倫理の理解まで幅広く学んでいきたいと思っています。さらに,研究に欠かせない統計の基礎についての講演を行います.「統計を学ぼう」をテーマに北里大学病院放射線部 宮武 比呂樹先生に講演していただきます.
 研究倫理から統計まで幅広い内容ですが,会員の皆様の多数のご参加をよろしくお願いします.

日時:2018年10月20日(土)  13:00開場
会場:北里大学白金キャンパス
   〒108-8641 東京都港区白金5-9-1  https://www.kitasato-u.ac.jp/pharm/faculty/access/
テーマ:研究倫理について学ぼう
参加費:会員 500円  非会員 1000円  学生 無料
事前申込:不要
プログラム:
13:00
13:40 ~ 14:10     日本放射線技術学会の研究倫理の現状について
                     群馬大学医学部附属病院      武井 宏行
14:10 ~ 15:40    各モダリティにおける研究倫理のピットフォール
            関東DR研究会     中島 正弘
            CTGUM                            越智 茂博
            関東MR研究会     木藤 善浩
            関東RT研究会      小口  宏
            関東Angio研究会            宮川  潤
            関東核医学研究会          根本 広文
15:50 ~ 16:30    統計を学ぼう      北里大学病院 放射線部         宮武比呂樹

その他:詳細は,関東支部ホームページ(http://jsrt-kanto.org/)でご確認ください.
問合先:北里大学病院 放射線部 関 将志  E-mail:mseki@kitasato-u.ac.jp
主催:公益社団法人 日本放射線技術学会関東支部

平成30年度 第1回関東支部学術講演会 2018-07-08

2018.05.01 カテゴリー:学術講演会

「脳機能画像をひも解く~認知症を探る~」

 関東支部は,関東核医学研究会の発足に向けて,平成30年度第1回関東支部学術講演会を「脳機能画像をひも解く~認知症を探る~」というテーマにて開催致します.既に認知症患者数が2025年には700万人を超えるとの推計値が発表されています.これは,65歳以上の高齢者のうち,5人に1人が認知症に罹患する計算となります.今後,高齢化に伴う認知症患者の増加への対応が世界共通の課題となっており,厚生労働省は関係省庁と共同で「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」を平成27年1月27日に公表しました.認知症ではスクリーニング検査として,最初に脳の病変の有無や形態異常の確認についてCT検査もしくはMRI検査が行われます.CT,MRI装置は近年技術進歩が著しく,一般的な装置でも高分解能の画像が提供されており,大脳や海馬の萎縮,脳溝の開大や脳室の拡張,腫瘍や出血などの病変も高分解能での確認が可能です.また,放射性同位元素をトレーサーとして用いたSPECT検査やPET検査は,生体の代謝や神経伝達機能などの機能を画像化することができます.近年,認知症の原因とされているアミロイドβとタウタンパク質を画像化するPET検査は,早期鑑別診断が極めて精度よく行えると考えられています.
 今回は認知症の専門家であり,また全国へ積極的に認知症の啓蒙活動も行われている千葉大学医学部附属病院 神経内科 講師 平野 成樹先生にご講演していただくこととなりました. 我々の世界でも,脳機能検査に関わる新しいテクニックが進められていることから,今回の講演会では機能的磁気共鳴画像(functional MRI)を研究されている東京大学大学院 総合文化研究科進化認知科学研究センター 五月女 康作先生と脳核医学検査でご活躍されている国保直営総合病院君津中央病院 医療技術局 放射線技術科 江村 隆先生のご講演を含め,認知症に関する検査から臨床に至るまでを学んでいきたいと思っています.
 この機会に,多くの会員の皆様にご参加いただけますようご案内します.

テーマ:「脳機能画像をひも解く~認知症を探る~」
日時:平成30年7月8日(日) 13:00~16:00  
会場:千葉大学けやき会館
   〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
参加費:会員  500円  非会員 1000円

プログラム: 
12:30       受付開始
13:00~13:40  「色々なMRI脳機能画像のキホン」
        東京大学大学院 総合文化研究科進化認知科学研究センター 五月女 康作 先生
13:40~14:20       「しっかり収集・きっちり再構成 ‐認知症の核医学技術‐」
        国保直営総合病院君津中央病院 医療技術局 放射線技術科 江村 隆 先生
14:30~16:00  「認知症における核医学検査の臨床と研究」
        千葉大学医学部附属病院 神経内科 講師 平野 成樹 先生

その他:詳細は,関東支部ホームページ(http://jsrt-kanto.org/)でご確認ください.
問合せ先:千葉大学医学部附属病院 放射線部 飯森 隆志  e-mail iimori@chiba-u.jp 
主催:公益社団法人日本放射線技術学会関東支部

2017-11-12 平成29年度 第2回関東支部学術講演会

2017.09.25 カテゴリー:学術講演会

平成29年度 2回関東支部学術講演会
「消化管疾患の新しい診断法と治療」

 関東支部では,平成29年度第2回関東支部学術講演会を「消化管疾患の新しい診断法と治療」というテーマにて開催します.
 まだ臨床研究段階ではありますが,潰瘍性大腸炎などの難病に対し,健康な人の腸内フローラを便として直接移植する方法により,著効が見られたという結果が世界的に報告されています.
 日本では5つの大学が共同の臨床研究を行っていますが,まだ一般市民に対しては慎重なアナウンスが必要なため,今回は医療従事者のクローズドの講演会ということで,千葉大学医学部附属病院 消化器内科助教 中川 倫夫先生に特別にご講演していただくこととなりました.
 我々の世界でも,日々消化管検査に関わる新しいテクニックが進められていることから,今回の講演会ではCTコロノグラフィを実践されている東千葉メディカルセンター 放射線部 越智 茂博先生とMRI検査でご活躍されている草加市立病院 放射線科 佐藤 広崇先生のご講演を含め,消化管に関する検査から臨床研究までを学んでいきたいと思っています.
 この機会に,多くの会員に参加いただけますようご案内します.

テーマ:「消化管疾患の新しい診断法と治療」
日時:平成29年11月12日(日) 13:00~16:00
会場:千葉大学けやき会館
   〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
参加費:会員 500円  非会員 1,000円

プログラム:
12:30       受付開始
13:00~13:40  「炎症性腸疾患におけるCT colonographyの有用性」
                  東千葉メディカルセンター 放射線部 越智 茂博
13:40~14:20  「消化管疾患におけるMRIの使い所」
                  草加市立病院 放射線科 佐藤 広崇
14:30~16:00  「炎症性腸疾患の臨床現場から ~IBDの診断と治療,そして課題~」
                  千葉大学医学部附属病院 消化器内科 助教 中川 倫夫

その他:詳細は,関東支部ホームページ(http://jsrt-kanto.org/)でご確認ください.
問合先:千葉大学医学部附属病院 放射線部 飯森 隆志  E-mail iimori@chiba-u.jp

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 Japanese Society of Radiological Technology - Kanto

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

Copyright © Japanese Society of Radiological Technology - Kanto All rights reserved.