イベント・お知らせ

2025-05-24 2025年度 第1回CTGUMセミナー

2025.04.18 カテゴリー:CTGUM

 関東支部CT Grade Up MeetingCTGUM)では,XCT撮像の基礎的技術の向上および最新技術の習得、学術研究を支援するセミナーを定期的に開催しています.
今年度の第1回CTGUMセミナーは,これから研究の学会発表や論文投稿にチャレンジする方を主な対象に,『研究発表から論文作成に必要なスキルを学ぶ(きほん編)』をテーマに開催します.
臨床研究の方法や統計解析の選択,学会発表の抄録作成,スライド作成のポイント,研究論文の作成など,学術研究に必要な知識の「きほん」を学ぶことができます.
 論文検索や研究に便利なツールも紹介も含め,これから学術研究を始める方にとって、多くの情報を得る良い機会です.CTGUMセミナーですが,他のモダリティの学術研究にも役立つ情報が満載です.多くの皆様のご参加をお待ちしています.

テーマ:「研究発表から論文作成に必要なスキルを学ぶ(きほん編)
日時:2025年524日(土)13001700
会場Web開催
参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
※公益社団法人日本放射線技術学会ホームページRacNe(ラクネ)より事前登録制.
募集人数:200名
申込期間:2025年414()202559()
申込方法:会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
     申し込み手続きをする前に,申込の手順(http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/)をご一読ください.
     ※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
     ※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
     ※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
     ※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
     ※セミナー参加費については原則,返金できませんので,予めご了承ください.

プログラム
 12:30~      受付開始
 13:00~13:05 開会挨拶
 13:05~13:45 臨床研究の進め方          東海大学医学部付属八王子病院  遠藤 和之
 13:45~14:25 統計解析                    さいたま赤十字病院 渡部 伸樹
 14:25~14:55 抄録作成                    東京慈恵会医科大学附属病院 梁野 伸貴
 14:55~15:10 休憩
 15:10~15:50 プレゼンテーション         山梨大学医学部附属病院 谷戸 智美
 15:50~16:40 論文作成                    群馬大学大学院医学系研究科 福島 康宏
 16:40~17:00 総合討論

問合先:群馬大学大学院医学系研究科 福島康宏
    E-mail  knt.ctgum21@gmail.com

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 Japanese Society of Radiological Technology - Kanto

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

Copyright © Japanese Society of Radiological Technology - Kanto All rights reserved.