イベント・お知らせ

  • ホーム
  • 関連団体からのお知らせお知らせ

2016-01-24 第7回 放射線防護セミナー

2015.11.20 カテゴリー:関連団体からのお知らせ

                     教育委員会、放射線防護部会、東京支部、関東支部

 福島第一原子力発電所事故後、放射線に対する国民の社会的関心が急激に高まっています。このような背景の中、医療被ばくに対して不安を感じている患者さんからの相談が増えているのが実情です。放射線に関する専門家である私たちは、放射線に対しての正しい知識と高いレベルのコミュニケーション能力を身につけ、患者さんの不安解消に対応する必要があります。そこで、下記の通り、放射線防護についての知識の再整理、新たな知見の習得、および患者さんの不安解消に役立てるためのリスクコミュニケーション技術を磨くことを目的とした放射線防護セミナーを開催します。

日時    :平成28年1月24日(日) 9:45~16:30 (受付 9:15~)
会場    :NTT東日本関東病院 4Fカンファレンスルーム
       (〒141-8625 東京都品川区東五反田5-9-22)
定員    :50 名
参加費   :会員 6,000 円(放射線防護部会員 5,000円)、非会員 12,000 円
申込期間  :平成27年12月1日(火)~平成28年1月15日(金)
申込方法  :以下の申込フォームからお申し込み下さい
       http://my.formman.com/form/pc/BDkEneM1dGEUd4kZ/
参考テキスト:放射線医療技術学叢書(31)「図解放射線防護ミニマム基礎知識」

プログラム :

9:45~9:55  開会挨拶                 放射線防護部会長 塚本篤子

9:55~10:30  放射線防護における基本的な考え方
                        総合病院国保旭中央病院 五十嵐隆元
10:30~11:15  放射線防護で扱う量と単位
                                筑波大学 磯辺智範
11:15~12:00  放射線の人体影響
          セントメディカル・アソシエイツLLC/名古屋医療センター 広藤喜章

12:00~13:00  昼休み

13:00~13:45  小児被ばくとその対策
                          放射線医学総合研究所 島田義也
13:45~14:30  リスクコミュニケーションの基礎
                       浜松医科大学医学部附属病院 竹井泰孝

14:30~14:50  休 憩

14:50~16:20  グループワーク「患者からの被ばく相談に対する対応」について

16:20~16:30  閉会挨拶                  東京支部長 飯田紀世一

問合先   :筑波大学医学医療系 磯辺智範(tiso@md.tsukuba.ac.jp/029-853-7834)

その他   :本セミナーは、日本救急撮影技師認定機構認定ポイント対象セミナーで、
       2ポイントの認定ポイントが付与されます。
       また、本セミナーは日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機
       構認定単位対象セミナーで、3単位が付与されます。

2016-02-11 平成27年度第3回関東DR研究会

2015.11.19 カテゴリー:関東DR研究会

 近年、放射線学で画像解析を行う研究が活発に行われています.画像解析を行う上で解析対象画像の取得や画像の展開を行うことが必須になります.画像解析や加工を行うときにImage Jを使用する機会が増えています.しかし,「表記が英語であるためわかりづらい」などの意見がよく聞かれます.そこで今回はフリーの画像解析ソフトImage J説明とPC持ち込みにより,実際にImage Jを使用して操作説明や活用法を皆さんと行っていこうと思います.Image Jに興味があり,今後活用していきたい方の参加をお待ちしております.

テーマ:「Image Jを活用しよう」
日 時:平成28年2月11日(木)
時 間:13:00~16:00(開場 12:30)
定 員:40名 セミナー形式 先着順(定員になり次第終了)

Image JをインストールしてあるノートPCを持ち込める方に限ります。
下記のサイトより最新のImage Jをダウンロードしてインストールしてください。
※ Image Jをダウンロードする際にWindowsの場合、with JAVAをダウンロードしてくださいpluginが動作しない場合があります。

http://rsb.info.nih.gov/ij/index.html

会 費:会員1000円  非会員2000円

内 容:① Image Jのメニュー説明
    ② Image Jによる画像の扱い方
    ③ 解析データの展開方法
    ④ Pluginの紹介

場 所:北里大学メディカルセンター  AB会議室
    〒364-8501 埼玉県北本市荒井 6-100
    http://www.kitasato-u.ac.jp/kmc-hp/
申し込み方法:日本放射線技術学会 関東部会ホームページより事前登録制

申し込みフォーム:平成27年12月1日登録開始

   *  申込は終了致しました。  *

 

問合せ先:関東DR研究会 代表幹事 中島 正弘
E-mail: knt.drken21@gmail.com

2016-01-23 平成27年度第2回関東DR研究会

2015.11.19 カテゴリー:関東DR研究会

平成27年度第2回関東DR研究会(災害による再実施)

「平成27年9月関東・東北豪雨」の影響で9月12日の研究会は前日に延期としました。その節には皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。この度、第2回DR研究会の再実施についてご案内いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
 関東DR研究会では,最新機器や応用技術の動向について,トピックスを会員の皆様へ発信できるよう努めてきました.今回の研究会では、マンモグラフィ領域において注目されている,トモシンセシス(Tomosynthesis)にフォーカスを当てたいと考えています.導入を検討中のご施設や、既に運用中のご施設も含めて,新たなブレストイメジングに注目したいと思います。

テーマ:もっと知りたいDBT(Digital Breast Tomosynthesis)
         ―トモシン白帯道場― 
日 時:平成28年1月23日(土) 13:00 ~ 16:20
会 場:自治医科大学 医学部教育・研究棟1階 大教室1
    〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
    http://www.jichi.ac.jp/access/campusmap.html

プログラム:
Ⅰ .基調セミナ                                            座長 市立甲府病院 中島正弘  
「よくわかる. トモシンセシスの基礎」                 島津製作所 塩見 剛
Ⅱ. ユーザーセッション               座長 千葉大学医学部附属病院 奥村健一郎
1.「乳房トモシンセシス画像の特徴」              (日立ユーザー)国立病東京病院 藤田克也
2.「ここがいい。DBT臨床での使用」(シーメンスユーザー)国立千葉医療センター 山口恭子
3.「ここまできたDBT!!!」   (GEユーザー)東京女子医科大学東医療センター 田村美恵子

参加費:会員 1,000円  非会員 2,000円  学生 無料
事前申込:不要
 

問合先:日本放射線技術学会関東支部関東DR研究会 代表幹事 中島 正弘(市立甲府病院)
E-mail: knt.drken21@gmail.com

ポスター(PDF)

2016-1-31 平成27年度 第2回学術講演会 「英語化セミナー」

2015.11.19 カテゴリー:学術講演会

 日本放射線技術学会総会学術大会は,平成28年度から全面的に英語スライドになります.白石理事に英語化を必要とする意義についてご講演していただき,さらに国際化特別委員の田中先生も含め英語スライド作成のノウハウを分かりやすく解説していただきます.この機会を利用して学術研究のさらなるステップアップを目指します.下記に示す内容で開催しますので奮ってお申し込みいただければ幸いです.

日時    :平成28年1月 31日(日) 9:30~12:00 (開場9:00)
会場    :とちぎ健康の森 講堂 (〒320-8503 栃木県宇都宮市駒生町3337-1)
テーマ   :英語化セミナー
参加費   :500円
プログラム :(予定)
1.学会の国際化に向けて   (9:30~10:00) 白石順二
2.英語スライド作成の基礎(10:00~10:40) 田中利恵
3.英語スライド作成の実際(10:40~11:40) 白石順二/田中利恵
4.質疑応答       (11:40~12:00)

問合先   :栃木県立がんセンター 放射線技術部  浅賀 昭彦
       Tel:028-658-5151   E-mail :aasaka@tcc.pref.tochigi.lg.jp

2016-1-31 平成27年度 市民公開講座 「放射線による除染の現状と人体への影響」

2015.11.19 カテゴリー:学術講演会

 2011年3月11日の東日本大震災に伴い発生した福島第一原子力発電所事故により,放射線・放射能に関する国民の注目が急激に高まりました.そして事故から5年が経過した現在も放射線による除染活動が続いています.この間に、どの程度除染ができたのか,十分に国民に理解されているとはいえない状況にあります.
 公益社団法人 日本放射線技術学会では、「一般市民の方々に、放射線による汚染と人体への影響に必要な基礎知識を身につけていただくこと」を主眼におき、「放射線による汚染の現状と人体への影響」をテーマとした公開講座を開催します。

日時   :平成28年1月 31日(日) 13:00~16:00 
会場   :とちぎ健康の森 講堂 (〒320-8503 栃木県宇都宮市駒生町3337-1)
テーマ  :放射線による汚染の現状と人体への影響
参加費  :無料
プログラム:(予定)
1.福島県における除染の現状 (13:00~13:50)
                    福島県立医科大学 大葉  隆
          -休憩-
2.原発事故で人体影響は考えられるのか (14:00~14:50)
                    国立病院機構名古屋医療センター/
                    セントメディカルアソシエイツLLC 広藤 喜章
          -休憩-
3.リスクと付き合うための考え方(15:00~15:50)
                    総合病院国保旭中央病院 五十嵐 隆元

問合先  :栃木県立がんセンター 放射線技術部  浅賀 昭彦
      Tel:028-658-5151   E-mail:aasaka@tcc.pref.tochigi.lg.jp

「第62回関東支部研究発表大会」直前のご案内

2015.11.09 カテゴリー:研究発表大会

第62回関東支部研究発表大会を,下記の通り開催します.多数のご参加をお願いします.

テーマ  :放射線医療の幹を育てる
日時   :平成27年12月12日(土),13日(日)
会場   :ホテル メトロポリタン長野
      〒380-0824 長野県長野市南石堂町1346
参加費  :会員 5,000円  事前登録 4,000円  非会員 6,000円  学生 1000円
事前申込 :専用ホームページ(http://kanto62.umin.jp/)の「参加登録」より登録ください.
      *申込期間:2015年10月10日(土)~10月31日(土)24:00まで
プログラム:12月12日(土) 開会式,モーニングセミナー,(きほん)3セミナーCT,
             基礎講演(英語),基礎講演(倫理),教育講演,
             特別講演(市民公開講座),大会長講演,支部長講演,
             式典(関東支部報告会),一般研究発表,ランチョンセミナー,
             機器展示,情報交換会
      12月13日(日) (きほん)3セミナーMRI,(きほん)3セミナーDR,
             (きほん)3セミナーAngio,(きほん)3セミナーRT,基礎講演(統計),
             一般研究発表,一般研究発表(英語),機器展示,閉会式
大会長  :赤沢 宏(北アルプス医療センターあづみ病院)
関連URL :http://kanto62.umin.jp/
問合先  :第62回関東支部研究発表大会 事務局
      〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1
      信州大学医学部附属病院 放射線部 田丸 尚道
      TEL:0263-37-2812  e-mail : kantou2015@gmail.com 

  情報交換会
  日時 :12月12日(土) 18:30~20:30
  会場 :ホテル メトロポリタン長野 会場1(浅間A)
  参加費:5,000円

Smic(Saitama medical informaiton conference)設立準備セミナー

2015.10.31 カテゴリー:関連団体からのお知らせ

このたび、機会を得まして医用画像情報を中心とする医療情報の研究会を立ち上げる運びとなりました。
参加される皆様と一緒に知識の習得、意見の交換などを図っていきたいと思います。
まずは皆様に協力をいただきたく、設立準備セミナーとして企画いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。

日時   :平成 27 年 11 月 10 日(火)19:00~
場所   :埼玉メディカルセンター 大会議室
      JR京浜東北線 北浦和駅 下車、西口より徒歩3分
      公共機関を使ってお越しください
      お車をご利用の方は周辺の有料駐車場をお使いいただくことをお勧めします
会費   : 500円(会場整備として)

テーマ  :読影補助 ~ 技師が使えるコミュニケーションツール ~

    撮影をしていて気になる所見があった時、システム的に誰かに伝えツールはありますか?
    もちろんレポートが書ければよいのだけれどいろいろと障壁がありそうな?
    緊急ではないのだけれど気になる所見を伝えたいことはありませんか?

    電子カルテ、RIS、PACSなどのシステムを使って誰かに何かを伝える方法を
    みなさんで考えてみましょう!!

プログラム:
  1 システムベンダーから
      現状で使えるツールや方法、将来に向かっての展望
       ・株式会社 ドクターネット
       ・富士通株式会社
       ・株式会社 イメージワン
  2 ディスカッション
      参加者とベンダーと様々な角度から一緒に考えましょう

             (後援) 埼玉県診療放射線技師会 医用画像情報専門技師会

      詳細案内PDF

第62回関東支部研究発表大会「事前登録」延長のお知らせ

2015.10.30 カテゴリー:研究発表大会

事前登録受付期間を下記のように延長いたします。

2015年10月10日(土)~ 11月7日(土) 24:00 まで

事前登録がお済でない方は、受付期間中に登録をお願いします。

事前申込:専用ホームページ(http://kanto62.umin.jp/)の「事前登録」より登録ください。

2016-01-16 平成27年度 第6回関東RT研究会セミナー

2015.10.19 カテゴリー:関東RT研究会

 関東支部では放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する放射線技師のスキルアップを目的とし,平成27年度第6回関東RT研究会セミナーを開催します.今回は「IGRTのQA/QC」としてIGRTにおける基本的な幾何学的品質管理についての講義および実機を用いた実習を行います.会員の皆様の多数のご参加をよろしくお願いします.

日時   :平成28年1月16日(土) 9:20~17:00(受付開始:9:00~)
会場   :群馬大学医学部附属病院 大学院講堂集合
      〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-15 TEL:027-220-8627
       ※ お車でお越しの場合は,病院駐車場(有料:200円/1日)に駐車お願いします.
テーマ  :『 IGRTのQA/QC 』 実習及び講義
募集人数 :20名(応募多数の場合は関東支部会員を優先します.)
参加費  : 会員7,000円,非会員14,000円 
プログラム:1. Winston-Lutzテストの概要(実習)
      2. 実機によるIGRTのQA/QC(実習)
      3. 放射線治療におけるIGRTの役割と品質管理(講義)
        ※講義内容は変更が生じる場合があります.
申込期間 :平成27年11月24日(火)~ 平成27年12月18日(金)
申込方法 :関東支部ホームページの参加申し込みフォームよりお申し込みください.
         *申込は終了しました*(2015.12.19)

問合先  :群馬大学医学部附属病院 放射線部 星野佳彦
      TEL:027-220-8627 E-mail : yohoshino@gunma-u.ac.jp

      *詳細案内PDF*

第47 回神奈川アンギオ撮影研究会のお知らせ

2015.10.19 カテゴリー:関連団体からのお知らせ

日時  :平成 27 年11月 28 日(土)15:00~17:30
会場  :公立大学法人 横浜市立大学附属
     市民総合医療センター 4階会議室

テーマ 1:心臓カテーテル検査における診療放射線技師の役割について
     15:00~15:30  昭和大学横浜市北部病院    放射線室     丸山 雅裕
テーマ 2:心臓カテーテル検査における患者急変時の対応について
     15:30~16:00     横浜市立市民病院       放射線部      菊池 晴雄
テーマ 3:脳血管撮影の基礎から応用技術について         
     16:00~16:30   昭和大学藤が丘病院      放射線室      先山 耕史

休憩 10 分

テーマ 4:カテ時に役立つ 3D 画像解析について          
     16:40~15:10     アミン株式会社                            松澤 茂樹
テーマ 5:カテ室における技師レポートの運用について       
     17:10~17:30   フォトロンメディカルイメージング株式会社      吉村 翔

会費  :500円
交通  :阪東橋駅(市営地下鉄)下車徒歩 5分       黄金町駅(京浜急行) 下車徒歩10分
     ※駐車場は有料です(3時間 300円  以降 1時間 100円)

※日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構:1ポイント
※日本救急撮影技師認定機構:1ポイント

神奈川アンギオ撮影研究会 代表世話人  石川栄二・田島隆人

      *詳細案内PDF

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 Japanese Society of Radiological Technology - Kanto

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

Copyright © Japanese Society of Radiological Technology - Kanto All rights reserved.