イベント・お知らせ
- ホーム
- お知らせお知らせ
保護中: <関係者専用>
2020.05.22 カテゴリー:お知らせ
2020-06-11 第1回 緊急MRI 安全ワークショップ
2020.05.13 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
災害対応と吸引事故
COVID-19がMRIに及ぼす影響
今、医療の最前線では、新型コロナウイルス感染拡大によって緊迫した状態が続いています。
米国からは、COVID-19が脳梗塞を誘発するために、MRI検査の依頼が増加しているという報告が届いています。また、熟練したMRI担当者がコロナ対策にとられ、慣れないスタッフが検査に従事するために、重大な事故を引き起こす危険性も高まっています。
安全なMRI検査を考える会では、このような状況に対応するために、急遽「第1回緊急MRI安全ワークショプ」を開催することにいたしました。安全なMRI検査を継続するためには、MRI特有のリスクを含めた感染対策が必要になります。
このワークショプ を通じて、危機的状況を乗り切るための智恵と最善の方策を、皆さまと共有してまいりたいと存じます。
(社)安全なMRI検査を考える会
代表理事 平野 浩志 土`井 司 石川 聡
リンク用URL 安全なMRI検査を考える会
https://mri-anzen.or.jp/workshop/information/
こちらから、ユーザー登録をお願いします。
第67回関東支部研究発表大会 中止のお知らせ
2020.05.01 カテゴリー:研究発表大会
2020年12月12日(土)~13日(日)に茨城県のつくば国際会議場にて開催を予定しておりました第67回関東支部研究発表大会を中止に致します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言が全国に発令された社会情勢と, 2020年10月15日〜17日に開催予定であった「第48回秋季学術大会」開催中止,さらに,医療機関 で勤務されている多くの会員の現況を鑑みて,2020年度第1回関東支部理事会(4月30日web開催)にて予定通りの開催は難しいと判断し,中止することを決定致しました.
大会開催にあたりご協力ご支援頂きました皆様,またご参加,ご発表を予定されていた皆様には多大なるご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。何卒ご理解のほどお願い申し上げます.
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様に,心よりお見舞い申し上げますとともに,一日も早い回復をお祈りいたします.また,新型コロナウイルスの終息を心より願っております.
公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部長 梁川 範幸
第67回関東支部研究発表大会 大会長 根本 広文
実行委員長 仲田 智彦
イベントの中止及び延期について
2020.05.01 カテゴリー:お知らせ
関東支部会員皆様
公益社団法人日本放射線技術学会より新型コロナウイルス感染拡大防止対策として以下の指針が通達されました.
「新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴うイベントおよび委員会等の開催延期および中止について 2月24日に「新型コロナウイルス感染症対策に関する基本方針」を示したが,未だ国⺠の健康を脅かす 状況であるため,イベントおよび8月末までに開催予定であったイベントについては,延期もしくは中止とする.」
これに伴い、8月末までの関東支部で予定していました事業,イベントにおきましても,中止及び延期とさせて頂きますことをご報告致します.
医療機関を初めとした最前線でご活躍されている会員の皆様におきましても,十分にお気をつけて頂ければと思います.
関東支部としましても会員の皆様に少しでもお役に立てるよう,様々な企画を検討しております.
今後,新たな企画等に関しましては,関東支部ホームページにて広報して参りますので,引き続き宜しくお願い致します.
関東支部長 梁川 範幸
2020年度関東Angio研究会セミナー 中止のお知らせ
2020.04.23 カテゴリー:関東Angio研究会
例年関東Angio研究会では7月に血管撮影教育セミナー、9月に血管撮影防護・計測セミナー、そして翌年1月に血管撮影ステップアップセミナーを開催してきました。
この度の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、教育セミナーと防護・計測セミナーに関しては中止することにいたしました。
例年本セミナーの開催案内を心待ちにしていた皆様には、大変心苦しいことではありますが、ご理解していただけますよう、よろしくお願い致します。
一日も早く新型コロナウイルスが終息することを願っています。
2020-6-14 2020年度第1回関東RT研究会セミナー 中止のお知らせ
2020.04.03 カテゴリー:関東RT研究会
2020 年 6 月 14 日にさいたま赤十字病院にて開催を予定しておりました「2020 年度 第 1 回 関東 RT 研究会セミナー」ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染 拡大防止に伴い開催中止を決定しましたのでお知らせします。
1 日も早い終息を願っております。
関東 RT 研究会
2020-05-23, 24 第14回 実践セミナー in 蓼科 中止のお知らせ
2020.03.30 カテゴリー:関東DR研究会
関東支部ホームページリニューアル
2020.03.26 カテゴリー:お知らせ
関東支部のホームページをリニューアル致しました。
関東支部の活動や会員の皆様への情報を随時更新していきたいと思っております。
また、ブックマークやお気に入りへご登録頂いている皆様は新規URLの登録を併せてお願い致します。
新規URL
https://jsrt-kanto.jp/
引き続き関東支部を宜しくお願い致します。
2020-05-30 医用画像情報学会 令和2年度年次(第187回)大会開催中止について
2020.03.10 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
日本放射線技術学会関東支部が後援するにあたり,当ホームページにてご案内した医用画像情報学会 令和2年度年次(第187回)大会ですが,この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大,それに対する各関係省庁の方針,指導,さらには,会場の使用が不可となったことなどを受け,開催を中止するとの連絡がありました.
ご参加を予定されていた皆様には,ご迷惑をおかけいたしますが,何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます.
詳細案内 医用画像情報学会ホームページ http://www.mii-sci.jp
2020-06-14 2020年度第1回関東RT研究会セミナー
2020.03.06 カテゴリー:関東RT研究会
- MU値計算の基礎とスプレッドシートを用いたMU独立計算プログラムの作成 -
- 初めてのMU値計算習得 -
-明日から臨床で使えるMU値計算シート作成を完全サポート-
関東支部では放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する技術者のスキルアップを目的とし,2020年度第1回関東RT研究会セミナーを開催します.皆様の参加を心よりお待ちしています.
テーマ:MU計算の基礎とスプレッドシートを用いたMU独立計算プログラム作成
※ Microsoft ExcelがインストールされたノートPCが必要となります
日時:2020年 6月14日(日) 9:30 ~ 16:30
中止となりました.
会場:日本赤十字社 さいたま赤十字病院 7階 会議室
〒330-8553 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地5
参加費:会員 5,000円 非会員 10,000円 (会場にて徴収)
募集人数:20名
応募多数の場合は関東支部会員を優先します.
また募集人員に達した場合,早期に締め切る場合があります.
申込期間:2020年5月1日(金)~ 5月31日(日)
申込方法:関東支部ホームページの参加申込フォームよりお申し込みください.
(注)申込後「申込完了」の返信メールが届かない場合は、「お問合せ」フォームより
ご連絡ください.
※ 社会情勢により中止の可能性もございます
取得カウント:日本放射線治療専門放射線技師認定機構 認定単位 3 カウント
放射線治療品質管理機構 認定単位 1 カウント
プログラム:
MU計算の基礎
MU計算演習
Excelを利用した入れ子形式の多項式回帰法によるTMR回帰 実習
Excelを利用したMU計算ワークシート作成
※ 内容は変更が生じる場合があります.
その他:宿泊施設については各自で申し込みください.
問合先:日本赤十字社 さいたま赤十字病院 担当:加藤 昭子
TEL 048-852-1111(代表)
E-mail akatou-rad(at)umin.ac.jp (at)を@に変換してご利用ください

