情報交換会のご案内
本大会では、下記の通り情報交換会を行います。
参加される方は、事前登録をお願いいたします。
長野名物である、打ちたての信州そばをご提供する予定です。
🗓 日時:12月6日(土)18:30〜20:30
📍 会場:ホテルメトロポリタン長野 3F 浅間A
💴 参加費:7,000円(現金のみ)
参加費は、総合受付にて情報交換会担当者にお支払いください。
受付期間:2025年11月4日(火)〜11月28日(金)
申込方法:下記ボタンからお申し込みください。

2025.11.04 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
本大会では、下記の通り情報交換会を行います。
参加される方は、事前登録をお願いいたします。
長野名物である、打ちたての信州そばをご提供する予定です。
🗓 日時:12月6日(土)18:30〜20:30
📍 会場:ホテルメトロポリタン長野 3F 浅間A
💴 参加費:7,000円(現金のみ)
参加費は、総合受付にて情報交換会担当者にお支払いください。
受付期間:2025年11月4日(火)〜11月28日(金)
申込方法:下記ボタンからお申し込みください。

2025.10.15 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
⏰ タイムテーブル
2025.10.07 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
本大会では、Microsoft PowerPoint の発表者ツールをご使用いただけます。
なお、機器トラブル等によりご利用いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。念のため、ご自身で原稿等をご用意くださいますようお願いいたします。
2025.10.03 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
本大会の事前参加登録と当日参加登録は 「RacNe(ラクネ)」を使用します。
非会員は「RacNe(ラクネ)」にシステムユーザ登録を行うことで参加登録が可能となります。
事前参加登録期間:2025年10月1日(水)~ 12月5日(金)
当日参加登録期間:2025年12月6日(土)~ 12月7日(日)
| 区分 | 事前参加登録 | 当日参加登録 |
|---|---|---|
| 日本放射線技術学会 会員 | ¥5,000 | ¥7,000 |
| 日本放射線技術学会 非会員 | ¥6,000 | ¥8,000 |
| 学生会員(但し、社会人は除く) | 無料 | |
| 学生非会員 | ¥1,000 | |
| 長野県診療放射線技師会 会員(NART) | ¥5,000 | ¥7,000 |
1. 「参加登録はこちら」ボタンをクリック。
2. 会員:ログイン後、「イベント申込支払・出席履歴」→「学会・セミナー参加申請」をクリック。
非会員:「学会に入会せずサイトを利用したい方」をクリック。【システムユーザ登録】をした後、ログイン。「イベント申込支払・出席履歴」→「学会・セミナー参加申請」をクリック。
3. 「学会・セミナー名称」に【第72回関東支部研究発表大会】と入力し「検索する」をクリック。
4. 該当会員区分の「学会・セミナー名」をクリック。
2025.10.02 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
「第72回関東支部研究発表大会」の会場にて、医用モニタの品質管理についてのハンズオンセミナーを開催いたします。医用モニタやセンサーの実機を用いて、実際に操作を体験できる実践形式のセミナーです。
■ 日時:12月6日(土)、12月7日(日)
* プログラムごとの開催日時はこちらをご確認ください。
■ 会場:ホテルメトロポリタン長野 3F ハンズオンセミナー会場(志賀)
■ 対象:医用モニタの品質管理に関心をお持ちの方
■ 定員:各回5名
◾️ 内容
『医用画像表示用モニタの品質管理に関するガイドライン JESRA X-0093』あるいは『デジタルマンモグラフィ品質管理マニュアル』に則ったプログラムを選択いただけます。
2025.09.19 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
1. 担当セッション開始時刻の10分前までに、必ず会場前方の次座長席にお着きください。
2. セッションの開始、終了、座長紹介のアナウンスは会場担当が行います。セッションの進行は座長に一任いたしますが、セッションの終了時間は厳守するようお願いいたします。
3. 演者の紹介では、「タイトル」「所属」「氏名」を必ず座長から紹介してください。
4. 一般演題の発表時間は1演題につき発表7分、討論3分です。
5. 急遽座長をお務めいただけない場合は、大会事務局(E-mail:kantou2025@gmail.com)までご連絡ください。
1. セッション開始時刻の10分前までに、必ず会場前方の次演者席にお着きください。
2. 一般演題は日本語口述発表のみです。発表時間は7分、討論は3分です。その他の講演時間は各セッションで指定した通りです。
3. 発表スライドは事前登録制となっております。演者ごとに専用フォルダのリンクをメールにて送付いたします.登録期間内(2025年11月5日(水)正午~11月26日(水)正午)に発表スライドをアップロードしてください。なお、アップロード可能なファイル容量の上限は150MBです。
4. 登録期間終了後、発表スライドの修正はできません。学会期間中もPC受付は設けませんので、修正はできません。
5. 会場で用意しております発表用PC環境は下記の通りです。
・OS:Windows 11
・アプリケーションソフト:Microsoft Office Standard 2024 / PowerPoint 2024
6. 発表スライドデータはPowerPointで作成してください。スライドのサイズは16:9としてください。 動画は使用可能ですが、極力使用しないようにしてください。音声出力はできません。
7. Microsoft Power Point 発表者ツールの使用について
本大会では、Microsoft PowerPoint の発表者ツールをご使用いただけます。
なお、機器トラブル等によりご利用いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。念のため、ご自身で原稿等をご用意くださいますようお願いいたします。
8. 発表当日について
・発表スライドは事前登録していただいたデータが準備されていますので、直接会場へお越しいただき
口述発表を行ってください。
・念のため発表スライドデータの入ったUSBストレージをご持参ください。
・一般演題はノートパソコンやタブレット等を持ち込んでの発表はできません。
・不測の事態により現地参加が不可能になった場合は、
大会事務局(E-mail:kantou2025@gmail.com)までご連絡ください。
2025.09.12 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
演題募集の推奨スライドサイズを変更いたしました。
修正前 → 4:3
修正後 → 16:9
2025.09.12 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
演題の採否通知は、実行委員会よりオンライン登録時にご入力いただいたメールアドレス宛に電子メールでお送りいたします。
なお、事務局の学術担当(kantou2025gakujutsu@gmail.com)からのご連絡が、施設のメール設定により迷惑メールと判定され、未達となる事例が報告されております。
恐れ入りますが、各自メールの受信設定をご確認いただきますようお願いいたします。
*9月20日(土)ごろまでに採択通知をお送りいたします。
2025.08.26 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
「第72回関東支部研究発表大会」の会場にて、医用モニタの品質管理についてのハンズオンセミナーを開催いたします。医用モニタやセンサーの実機を用いて、実際に操作を体験できる実践形式のセミナーです。
■ 日時:12月6日(土)、12月7日(日)
* プログラムごとの開催日時はこちらをご確認ください。
■ 会場:ホテルメトロポリタン長野 3F ハンズオンセミナー会場(志賀)
■ 対象:医用モニタの品質管理に関心をお持ちの方
■ 定員:各回5名
◾️ 内容
『医用画像表示用モニタの品質管理に関するガイドライン JESRA X-0093』あるいは『デジタルマンモグラフィ品質管理マニュアル』に則ったプログラムを選択いただけます。
2025.08.08 カテゴリー:2025年度 関東支部 研究発表大会
演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。