カテゴリー : 関連団体からのお知らせ
2023.08.01 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
撮影部会(CT分科会)ではCT装置の性能仕様が高度化する中,新技術に対応した性能評価方法,質の高い研究発表・論文化の方法の習得し,放射線技術学のさらなる発展を目指して2016年度よりCT応用セミナーを開催しています.
昨年度は,新型コロナウイルス感染拡大のため開催中止となりましたが,今年度は中国・四国支部のご協力を頂き,講義と演習を2日間の日程で行うプログラムを用意しました.CT画像の画質評価の基礎から最新の評価方法,CT画像の画質評価の手順と注意点,画質評価演習,CT検査被ばくに関する最新動向,プレゼンテーション技術論,論文化に向けた方法論について最新の情報を提供します.本セミナーでは,CT装置の進歩に対応する解析技術の習得と論文化のためのプロセスを理解することが可能であり,将来的には科学的なエビデンスの構築につながると考えます.
第8回セミナーは中国・四国支部のご協力のもと広島市で対面の開催となります.CT画質評価に関して知識,経験ともに豊富な講師と直接意見交換のできる非常に貴重な機会となると思います.是非,多くの皆様に応募していただくようご案内します.
尚,新型コロナウイルスの感染状況により開催方法及びプログラムが変更となる場合がありますので,予めご了承ください.
日時 |
: |
2023年9月16日(土)13:00 ~17日(日)13:00 |
会場 |
: |
広島大学 霞キャンパス |
|
|
〒734-8551 広島市南区霞1-2-3 |
TEL 082-257-5555(代表) |
募集人数 |
: |
32名 |
|
|
受講資格はありませんが,応募者多数の場合は撮影部会会員を優先するなど,主催者側で選考させて頂きます.なお,受講者選考後のキャンセルは,原則として認めませんのでご注意ください. |
受講費 |
: |
会員 9,000円 非会員 18,000円 |
|
|
* Go to JSRT キャンペーンとなりますので,ご活用ください. |
申込期間 |
: |
2023年6月30日(金)10:00 ~ 8月21日(月)正午 |
携帯品 |
: |
Microsoft Office(Excel・PowerPoint)がインストールされたWindowsノートPCとマウスを各自持参ください. |
詳細は以下のHPよりご確認下さい.
https://www.jsrt.or.jp/data/news/56970/
2023.05.30 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
「放射線治療 物理と技術のグノーティ・セアウトン」
2023年6月24日(土)に日本放射線腫瘍学会教育委員会が主催する「第11回 放射線治療・物理学セミナー」が開催されます。
以下のURLよりご確認下さい。
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/event/physics-seminar/
2022.06.09 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
本学会では,2015年度から若手研究者の育成を目的として,研究のエキスパートが個別指導を行うプログラムを開始しました.これまで,多数の会員の方が受講され,受講後の学会発表や英語論文掲載といった成果が報告されています.
2020年度は新型コロナウイルス感染防止の観点からこの事業は中止させていただきました.しかし,2021年度に再開することになりましたが,新型コロナウイルス感染症の影響もあり応募される方がおられませんでした.今年度は,個別研究指導員として桂川茂彦先生が受講を希望される方のところに出向き,様々な研究に関する指導を行います.この状況下でありますので,指導方法がWEBになる可能性もありますが,自薦他薦を問わず多数の応募をお待ちしています.
詳細は以下の本部ページよりご確認下さい。
https://www.jsrt.or.jp/data/news/51659/
2022.06.07 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
日本CT技術学会第10回学術大会(JSCT2022)が下記の日程で開催されます。
日程:2022年7月9日(土)
詳細は下記ホームページをご参照ください。
https://www.jsct2022.jp/
2021.12.27 カテゴリー:関東MR研究会,関連団体からのお知らせ
今年度の第3回関東MR研究会は『 ASL 』をテーマとし,神奈川MRI技術研究会と合同開催します.
Arterial spin labeling:ASL の基礎から臨床応用について,Webにて講演会を開催します.
皆様のご参加をお待ちしています.
テーマ : 『 ASL 』
日時 : 2022年2月5日(土)13:00~16:55
会場 : Web オンライン
参加費 : 1,000円
問合先 : 関東支部 関東MR研究会事務局 E-mail:kanto.mr8ken@gmail.com
プログラム :
13:00~13:05 開会
13:05~13:35 ASLの基礎
シーメンスヘルスケア株式会社 今井 広
13:40~14:40 各施設におけるASL使用経験
長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター 井澤 信
信州大学医学部附属病院 富士原 修也
東海大学医学部附属病院 上薗 博史
14:50~15:50 特別講演「ASLで照らす”たった一つの真実” -脳外科急性期編-」
小樽市立病院 大浦 大輔
15:50~16:00 閉会
参加方法 : Medinarにより開催します.会開催の1週間前までにはMedinarの会員登録をお済ませください.
こちらのリーフレットを参照してください.
2021.11.20 カテゴリー:関東支部事業,関連団体からのお知らせ
~COVIDに負けない情報戦略~
教育委員会,医療情報部会,関東支部
この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
昨今のような状況にあって,ワークフローの改善などを目的に様々な情報システムの導入や活用を検討されているご施設も多いかと思います.今回のセミナーでは「COVIDに負けない情報戦略」をテーマとし,医療情報システム運用の要となる最新版「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の解説,セキュリティ,業務量分析の実際,IT-BCPのラインナップでコンテンツを準備いたしました.
これから医療情報管理に携わる方から実務経験者まで,広く,多くの皆様のご参加をお待ちしています.
日時 :2021年12月19日(日) 13:30~17:30 (4時間)
会場 :Web環境によるライブ配信(オンラインweb開催)
募集人数 :30名(定員を超える申し込みがあった場合は関東支部会員を優先し,その他の会員は先着順とします.)
参加費 :学会員 3,000円(医療情報部会会員 2,000円) 非会員 5,000円
※「Go To JSRT」をご利用の会員はさらに1000円引となります.キャンペーン詳細については,
学会HP https://www.jsrt.or.jp/data/news/44667/ でご確認ください.
参加資格 :不問
更新ポイント :医療情報技師3ポイント, 医用画像情報専門技師15ポイント
申込期間 :2021年11月1日(月)10:00~12月3日(金)17:00
申込方法 :会員システム『RacNe(ラクネ)』にログインしてお申し込みください.非会員でもご利用いただけます.
申し込み手続きをする前に,申込の手順 http://www.jsrt.or.jp/data/seminar-entry/
ならびに「オンラインセミナー利用規約」https://www.jsrt.or.jp/data/about/regulations/ をご一読ください.
※E-mailアドレスは,必ず連絡可能で添付文書が受け取れるアドレスを正確にご登録ください.
※お申し込み後,登録確認メールを受信できない場合は,お問い合わせください.
※申し込み締め切り後に受講の可否について連絡がない場合は,お問い合わせください.
※メールが届かない場合,迷惑メールフォルダに入っていないかご確認ください.
お 願 い:Web参加するための環境はご自身での用意をお願いします.
問合先:多田浩章(千葉ろうさい病院)E-mail hiroaki_tada@chibah.johas.go.jp
プログラム:(都合により変更することがあります.)
- デジタル情報活用 ガイドライン改訂
- 事業継続計画(IT-BCP)「突然のシステム障害・停止、対応できますか?(コロナ禍対策含む)」
2)デジタル情報活用 セキュリティ(ゼロトラストシステム含む)
3)デジタル情報活用 業務量分析の実際 (人員・勤務体制の再構築)
後援: 一般社団法人 日本医療情報学会
一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
2021.09.10 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
第21回千葉県CT研究会が開催されます.
詳しくは下記ちらしをご参照下さい.
〜〜〜 ち ら し 〜〜〜
2021.08.26 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
ダイバーシティ推進調査におけるWebアンケートの依頼
学術委員会 ダイバーシティ推進調査班
日本放射線技術学会は,放射線技術に関する研究発表や, 学術大会・セミナーへの参加により知識の交換などを通じて学術の発展に寄与することを目的とし, 会員がこれらの学術活動へ積極的に参加することを推進しています.
一方で,会員の中には参加意欲を持っていても, 様々な理由から学術活動への参加を困難に感じる, または実際に断念した経験のある方が少なからずいるのではないかと,ダイバーシティ推進調査班は考えます.
私たち調査班は,会員の学術活動への参加の障害となっていることや,職場環境や業種, 地域や性別などが様々な立場の会員が学会に対して求めていることを調査することにより, 日本放射線技術学会がより多くの会員にとって開かれた学会となることを目指しています.
会員が何を必要としているかを知ることは,それを改善するための環境の整備へ繋がります. 多くの会員が学会全体としての方向性を共有することができる体制を構築していくためにも, 是非アンケートへのご協力をお願いします.下記の【アンケートフォーム】URLもしくはQRコードからご回答ください.なお,アンケートは学会内の倫理審査委員会で審査され,許可を受けて実施しております.
アンケートは5分ほどで終了します.回答期限は2021年10月末とします.
アンケート調査方法
- 調査方法:Googleフォーム(無記名式),インターネットを利用して回答.
- 個人情報保護:メールアドレスの収集は行わない, Googleアカウントログインも不要であり, 回答者の個人情報を取得および特定することはありません.
- アンケート回答における同意の取得:アンケート冒頭に同意を得る項目が設定されており, 同意された方のみがアンケートに回答に進める仕組みです.
- アンケート回答後の撤回:無記名アンケートのため,アンケート送信後に同意を撤回することはできない設定となっています.ご了承ください.
- 回答方式:選択式+記述式
- 集計結果の利用:アンケート集計結果は学術委員会および理事会で報告いたします.
【アンケートフォーム】
https://forms.gle/FjJXdADGyaanuJh79
日本放射線技術学会が会員にとってより良くなっていくために,皆さまのご理解ご協力が必要です.アンケートへのご参加,何卒よろしくお願いいたします.
調査責任者
学術委員会 ダイバーシティ推進調査班
班長 風間清子 新潟手の外科研究所病院
2021.08.26 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
公益社団法人日本放射線技術学会の協力団体である救命救急技師認定機構からのアンケート依頼がありました.
皆様、ご協力をお願い致します.
「急性期脳梗塞における診療放射線技師の役割」
アンケートは,下記よりご回答ください.
2021.04.19 カテゴリー:関連団体からのお知らせ
第75回東京支部学術大会を2021年9月25日(土)、駒澤大学駒沢キャンパスで開催予定です。以下の東京支部のホームページにて詳細をご案内しておりますので、ぜひ多くの方々のご参加と多数の研究発表のご応募をお待ちしています。
https://jsrt.tokyo/archives/3758
第75回東京支部学術大会
大会長 北川 久
« 次のページ
前のページ »