イベント・お知らせ

2014-05-17 平成26年度 第1回 関東RT研究会セミナー

2014.04.15 カテゴリー:関東RT研究会

 

テーマ   スプレッドシートを用いたMU値独立計算の基礎から臨床応用
日 時   平成26年5月17日(土)9:30~17:00
会 場   (公財)筑波メディカルセンター 西館 TMCホール
  〒305-0005  茨城県つくば市天久保 1-3-1
募集人数   基礎コースおよび臨床応用コース  計30名                                               (応募多数の場合は関東地域の方を優先します)
参加費   学会員 5,000円 非学会員 10,000円
申込期間   平成26年4月21日(月)~ 平成26年5月9日(金)
問合先   (公財)筑波メディカルセンター 放射線技術科 宮本 勝美
   TEL 029-851-3511  E-mail miyamoto@tmch.or.jp
詳細案内 関東部会では放射線治療施設における安全確保と治療技術向上,および従事する放射線技師のスキルアップを目的とし,平成26年度第 1 回関東RT研究会セミナーを開催します.内容はスプレットシート( MS Excel )を用いたMU値計算シート作成を目的とした講義と実習を行います、今回は基礎コースと臨床応用コースの2コースに別け、参加される皆様のニーズに合わせた内容となっています、皆様の参加をお待ちしています.
プログラム
【基礎コース】
・MU値計算の基礎知識の講義と実習
・自施設のビームデータ(TMR, Scp, Sc, A0)を用いて
_臨床で使えるMU値計算シート作成をサポートします
・スタッフを多く配置し、参加者の能力に合わした対応をいたします
【臨床応用コース】
・VBAを利用したMU値自動化プログラムの臨床使用が目標です
・すでにExcelを使用したMU検証sheet を使用されている方が対象となります
・本ソフト対応MLCタイプ
__MillenniumMLC-120(Varian)・MLCi,MLCi2(Elekta)
※ 他装置をご使用の方も参加は可能です(ただし装置個別のサポートは致しません)。
※ Microsoft Excel 2007以降がインストールされたノートPC
_(Windowsのみ、OSはVista以降)が必要となります

 

2014-06-14 平成26年度 第2回 関東DR研究会

2014.03.19 カテゴリー:関東DR研究会

 

テーマ 「Don’t forget your initial Resolution」                                ~DR画像と放射線技師が知っておくべきものは~
日時  平成26年6月14日(土) 13:30開場
場所  さいたま共済会館  501,502会議室
 〒330-0064 さいたま市浦和区岸町7-5-14
  http://www.saitama-ctv-kyosai.net/kyosai_kaikan/
参加費  会員 1,000円  非会員 2,000円
事前申込  不要
問合先  日本放射線技術学会関東部会関東DR研究会 代表幹事 中島 正弘
  knt.drken21@gmail.com
詳細案内 この度,平成26年度第2回関東部会DR研究会を開催いたします.関東DR研究会では,関東部会研究発表大会をはじめ,最新の機器の動向やトピックスを多くの方に発信できるよう努めてきました.新年度が始まり、各施設に若い技師の方も増えて来ていることと思います。今回、関東DR研究会では、一般撮影領域において若い技師の方に是非知っておいて欲しい内容を中心に一般撮影の画像の基礎から情報、表示までの講演を行います。若い技師教育に携わる方に対しても「初心忘るべからず」の気持ちで復習を兼ねて学んで頂ければと思います.
また今回は、「Bone Suppression」と言う、最近注目されている画像処理の技術についてのメーカ講演もあります。多数の参加をお待ちしております.
プログラム
13:00 受付開始13:30 開校式
13:40 一般撮影の画像
13:55 ディジタル画像と撮影条件
14:25 一般撮影の画像処理

14:55 休憩

15:05 一般撮影の画像情報
15:30 モニタへ表示させるには
15:55 線量指標

16:20 休憩

16:30 ボーンサプレッション
17:10 質疑応答

17:20 開講式

 

部会連絡事務所メールアドレス変更(2014.03.09)

2014.03.09 カテゴリー:お知らせ

部会連絡事務所宛のメールアドレスが変更となりました。

「部会連絡事務所」のページをご確認ください。

平成26年3月9日

平成25年度 第3回 関東DR研究会(2月9日日曜開催)は延期します

2014.02.07 カテゴリー:関東DR研究会

悪天候が予想されるため、第3回関東DR研究会(29日日曜開催)は延期となりした。延期後の日程は追ってお知らせします。参加予定の方にはご面倒を掛けますがご了承ください。

2014.02.07 関東DR研究会

2014-02-11 平成25年度 第3回 関東部会学術講演会

2013.12.18 カテゴリー:学術講演会

 

テーマ    きほんのキホンの基本シリーズ「腹部検査」
日 時    平成26年2月11日(祝・火) 13:20~17:00 受付開始12:45
会 場    つくば国際会議場 102室 (スクール144名収容)
   〒305-0032 つくば市竹園2丁目20-3 TEL 029-861-0001 Fax 029-861-1209
   「交通アクセス」 つくばエクスプレスつくば駅下車(バス・タクシー乗り場出口)
             遊歩道を南へ徒歩10分
            詳細はhttp://www.epochal.or.jpをご覧ください.
参加費    会員 500円  非会員 1,000円
問合先    筑波大学附属病院 放射線部 根本 広文
    E-mail nhiro0320_jp@ybb.ne.jp
詳細案内 例年, 関東部会では「きほんのキホンの基本シリーズ」を開催しております. 今回はテーマを
「腹部」として各モダリティーごとに講師を招き, 腹部領域検査の基礎と役割, さらに応用まで
お話いただきます. 経験の少ない若い会員, これから配属される会員などを対象に, わかり
やすい内容でご講義いただきます. また, 教育講演ではテーマを「人材育成」とし,
日本産業訓練協会山口和人先生ならびに奈良県大和高田市立病院検査科部長山下慶三先生に,
実演を交えてお話しいただきます. これから組織を支えていく役割を担う主任以上の会員の
スキルアップに役立つ内容となっております, 多くの皆さまにご参加いただけますようご案内申し上げます.
プログラム
・X線CT検査「CTにおける腹部の画像診断」       メディカルスキャニング大宮   小澤 昌則
・MRI検査「腹部領域の基本シークェンスと活用法」  東千葉メディカルセンター     坂井 上之
・Angio検査「腹部領域におけるAngio検査の基礎    筑波メディカルセンター       石橋 智通
・超音波検査「超音波検査の有用性とその役割」    東京医科大学茨城医療センター  増田 光一
・核医学検査「腹部領域における核医学検査の有用性」 千葉大学附属病院         飯森 隆志

 

教育講演           テーマ「人材育成」

・人に仕事を教える  基本の「き」          日本産業訓練協会              山口 和人

・できます?人の気づきに耳を傾けること      奈良県大和高田市立病院      山下 慶三

 

2014-02-08 平成25年度 第6回 関東RT研究会セミナー

2013.12.16 カテゴリー:関東RT研究会

 

テーマ   IMRTにおけるプラン検証
日 時   平成26年2月8日(土)9:00~16:30
会 場   自治医科大学附属病院
  〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
募集人数   30名(応募多数の場合は関東部会員を優先します)
参加費   学会員 7,000円 非学会員 14,000円
申込期間   平成25年12月24日(月)~ 平成26年1月17日(金)正午
問合先   自治医科大学附属病院 中央放射線部  根本 幹央
   TEL 0285-58-7161  E-mail nmtmk@jichi.ac.jp

 

2014-01-19 平成25年度 北里大学大学院 医療系研究科 がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン インテシブコース -X線吸収線量測定実習:短期インテンシブコース(診療放射線技師)-

2013.12.13 カテゴリー:関東RT研究会

 

日 時   平成26年1月19日(日) 9:30 ~ 16:30
会 場   北里大学病院
  〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
募集対象   診療放射線技師
募集人数   15名
受講料   無料
申込期間   平成25年12月20日(金)~ 平成26年1月6日(月)
申込・問合先   北里大学病院 放射線部 上前 峰子
   TEL 042-778-8405  E-mail uemae@kitasato-u.ac.jp

 

2014-02-09 平成25年度 第3回 関東DR研究会

2013.11.27 カテゴリー:関東DR研究会

 

テーマ 「Image Jを活用しよう」
日時 平成26年2月9日 (日)
13:00~16:00 (開場 12:30)
場所 北里大学メディカルセンター病院  AB会議室
〒364-8510 埼玉県北本市荒井 6-100
☎ 048-593-1212
定員 40名 セミナー形式 先着順 (定員になり次第終了)
会費 会員2000円  非会員3000円  (それぞれ資料代1000円を含む)
申し込み 平成25年12月1日登録開始
詳細情報 http://www.jsrt-kanto.org/web-dr/25-3-dr.html
問合せ先 関東DR研究会 代表幹事 中島 正弘
jsrt_knt_drken@mail.goo.ne.jp

関東・東京部会合同研究発表大会2013「事前登録」について

2013.11.22 カテゴリー:研究発表大会

「事前登録」の締切日は

       平成25年12月1日(日)

までとなっています。
専用HPより申込をお願いします。

「新入会申込み中」の方も「事前登録」が可能です。
*詳細は専用HPをご覧ください。
 
専用HP:http://jsrt-knt.umin.jp/knt_tokio_2013/index.html

2013-11-30 平成25年度 第5回 関東RT研究会セミナー

2013.10.17 カテゴリー:関東RT研究会

 

日 時   平成25年11月30日(土)8:30~17:00
会 場   波止場会館
    〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1番地 Tel (045)201-3842
募集人数   100名
  (定員超過の場合は茨城,栃木,群馬,長野,山梨各県の受講者を優先します.)
参加費   学会員 7,000円 非学会員 10,000円(資料代込み.昼食は各自用意下さい.)
申込期間   平成25年10月21日(月)~ 平成25年11月15日(金)
    (受講の可否については11月20日までにお知らせします)
問合先   (独)放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院 鶴岡 伊知郎
      TEL 043-206-3306  E-mail i_tsuru@nirs.go.jp

 

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部 Japanese Society of Radiological Technology - Kanto

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

公益社団法人 日本放射線技術学会 関東支部

Copyright © Japanese Society of Radiological Technology - Kanto All rights reserved.