やってみよう!『DR画像評価』
当研究会では毎年,MTF等の物理評価を学ぶセミナーを行っています.しかし,施設によっては線量計など機材の有無により物理評価を行うことが困難という声も多数聞かれます.そこで今回は,DR画像評価をより身近に行える様に「簡易的にできるDR画像の物理評価」をキーワードに企画しました.これから実験をやってみたい画像評価の初学者の方に向けた内容にもなっています.
教育講演1では物理評価に必要なDR画像の基礎を学ぶことで評価に用いる画像がどのようなデータなのかを理解し,正しくデータを扱えるようになって頂きたいと思います.
教育講演2では簡易的な物理評価の方法について具体的にお話して頂きますので,ぜひ施設に持ち帰って実践して頂けたらという内容になっています.また,画像評価では物理評価だけでなく視覚評価も重要ですので合わせて学んで頂ければと思います.更にマンモグラフィの物理評価のノウハウについても講演します.メーカーの講演も予定しています.
奮って参加下さいますよう,よろしくお願いします.
テーマ:やってみよう!「DR画像評価」
日時:2020年2月2日(日) 13:00~17:00 (受付開始12:30)
会場:中央医療技術専門学校
東京都葛飾区立石3-5-12
参加費:会員 1,000円 非会員 2,000円
申込方法:参加申込みは不要
定員:なし
プログラム:(予定)
13:00 開会のあいさつ
13:05〜 教育講演1
画像評価の前に知っておきたい基礎知識〜画像処理編〜
獨協医科大学埼玉医療センター 小松崎祐貴
画像評価の前に知っておきたい基礎知識〜画像データ編〜
獨協医科大学埼玉医療センター 諏訪 和明
14:05〜 休憩
14:15〜 教育講演2
すぐに出来る画像評価
北里大学メディカルセンター 今花 仁人
視覚評価って?
中央医療技術専門学校 中島 正弘
15:15〜 技術講演
明日からできる!研究への取り組み – マンモグラフィ編
聖マリアンナ医科大学附属研究所B&I先端医療センター附属クリニック 後藤 由香
15:45〜 休憩
15:55〜 メーカーセッション
X線診断領域における線量計の種類とその特徴 トーレック株式会社
京都科学ファントムのラインナップとそこに対する思い 京都科学社
16:55〜 閉会のあいさつ
その他:プログラムの詳細が決定し次第,関東支部ホームページに掲載します.
詳細は,関東支部ホームページ(http://jsrt-kanto.org/)でご確認ください.
〜〜〜 チ ラ シ 〜〜〜
******* 会 場 案 内 ********
問合先:獨協医科大学埼玉医療センター 放射線部 諏訪 和明
E-mail knt.drken21@gmail.com